- 2016年7月12日
- テーマ: ヨシダの歴史, 思い出話
2016年 7月12日です。 昨日、永六輔さんの訃報を知りました。
心よりご冥福をお祈り致します。
永六輔さんとは 数々の思い出があります。
最初にお目にかかったのは 16年前の 平成10年のラジオ番組でした。
永六輔さんが 「 商人 」という本をお書きになられて、九州に来られた時に
「 九州の商人の方とお話したい」という事で、どうゆう訳か、私が選ばれての
ラジオでの対談でした。
福岡のスタジオでの、初対面の印象は 「 とても笑顔が素敵な 大柄な方だなあ 」と
いう印象でした。
「商人」の本の第一頁に
「 店と屏風は広げすぎると倒れる 」と、
書かれてあり、それがヨシダの 2代目、つまり私の祖父の遺訓
「 決して店を大きくするな。大きくすると内部から崩れる」
と 合致して、大いに 対談の話が盛り上がったのを 思い出します。
対談の途中で 私が作詞した 「 恋のはね橋 」の詞に触れられて、
「 あなたが作詞されたのですか? 良い詞ですね」と、褒められて、とても
嬉しかったのを覚えています。
「 上を向いて歩こう」などの超有名な作詞家の永六輔さんからのお言葉ですから
当然ですよね。
永六輔さんとの再会は、門司港レトロで、そこで私は 余りの永六輔さんの
素晴らしい気配りと人格に唸るのですが、それはまた明日、書きますね。
- 2016年7月3日
- テーマ: 思い出話, 接客物語, 真珠
2016年 7月3日です。 熱くなってきましたね。
昨日のブログに書いたように 真珠の高額な品をお嬢様方にプレゼントなされた
お客様に ボイスメッセージカードを初めてお付けしたのですが、これにはある
逸話があるのです。
半月ほど前に 家内が
「メッセージカードにも声が録音出来るのが 出来たんですって!」と、
聞かされたときに 思い出した話が有ります。
もう、10年近く前の事です。ある時計メーカーが声が録音出来る目覚時計を
発売した事が有ります。20秒位、声を録音してその声で目覚めようという商品
でした。
ある時に その修理を依頼されました。
「 この目覚時計には 故人の声が入っているのです。でも壊れてしまって聞こえ
ないのです。どこの時計屋さんに持っていっても 修理は出来ないと、言われて、、
でも、私にとっては大切な主人の声なので、ヨシダさんならどうかしてくれるの
ではないかと 訪ねてきました。」
という お話でした。
確かに古い品で 随分とご使用なされた跡が見受けられました。
普通ならば 多分、修理不能と言われるだろうと予測は出来ましたが、お客様の
お話をお聞きすると どうにかしてあげたいという思いが込み上げました。
一旦、お預かりして、メーカーにお願いしました。
幸いにメーカーの担当者は 私と同じセミナーを受講された方で、積極的に動いて
下さいました。
「 本来なら、お断りする事例ですが なんとかしてみましょう」と、時間は
かかりましたが 何とか復元して頂きました。
その 時計をお渡しした時の お客様の涙を私は忘れる事ができません。
「 ああ、これで亡くなった主人の声を子供達に聞かせる事が出来る」と
涙ぐまれたのです。
ああ、お役に立てて良かった、、と心から思いました。
家内から ボイスメッセージカードの話を聞かされた時に この話を思い出し、
「 とりあえず、見本の品を取ってみよう」と、取り寄せた品が
朝礼で社員に見せる前に 昨日お客様用に 使う事が出来ました。
新しく ボイスメッセージカードを取り寄せて 社員にも使途を指示したいと
思っています。
- 2016年6月9日
- テーマ: 思い出話, 皆川DMP研究会
2016年 6月9日です。今日は良いお天気ですね。
今月から、若手社員に毎日曜日に 社長研修時間を設けました。
そこで、若手に教える態度教育のほとんどが、自分が26歳の時にDMP訓練で
教えられた事がほとんどです。
そこで、私に教えて下さった 恩師の命日にお墓参りに出かけました。
長い間、親交のある赤井先生に誘われてのお墓参りです。
もう、39年も前、皆川節夫氏のDMP訓練を受講しました。
一週間で睡眠時間8時間という(つまり1日2時間の睡眠です) 厳しい訓練でしたが
この皆川さんとの出逢いが私の人生の転機でした。
皆川さんは「先生」と、呼ばれるのを極度に嫌われていましたので意思を尊重して
皆川さんと呼ばせて頂きますが、リーダーとしての在り方、男としての生き様を
全力を持って教えて下さいました。
以来、お亡くなりになる迄、ご教授を賜り、今の私があります。
このDMP訓練を受けた受講生が39年前から勉強会を立ち上げ、その勉強会は
皆川さんが亡くなられた今もなお、続いています。
こうして若い社員に 人としての生き方、男としてのあり方、リーダーに
なっていく要諦などを 教えていけるのは本当に皆川さんのおかげです。
お墓参りをしながら改めて感謝を伝えさせていただきました。
- 2016年6月2日
- テーマ: ヨシダの歴史, 思い出話, 接客物語
2016年 6月2日です。 良いお天気ですね。
昨日の水曜日、34年目、115回目のバスハイクに出掛けました。
今回は 九州国立博物館の 兵馬俑展の見学です。
見学後は 博多湾のマリエラクルーズでお食事です。
マリエラは22年ぶりでしたが、懐かしく、食事も美味しかったです。
帰りには 筥崎宮の紫陽花まで 楽しみました。
今回のバスは満席でしたが、こうして お客様と和気藹々と楽しむ事が出来て
幸せです。34年も続くとは、自分自身でもビックリです。
- 2016年5月24日
- テーマ: 地域活動, 思い出話
2016年 5月24日です。 今日も良い天気ですね。
3日続けて 門司みなと祭りのお話です。
22日の日曜日、数十年ぶりにパレードを全部見ました。
先ずは栄町のお祭り広場で見たのですが、消防の方の纏でのはしごでの姿に
びっくりです。
司会の野田さんのスピーチを楽しみながら、( 仕事に戻るために) パレードの
進行を見ながら 逆に歩いて行きましたが、行けども行けども、パレードは
続いています。
門司警察署の 宮崎署長もおられます。
知人の方々が 本当に多くてびっくりです。
何と門司港駅前についてもパレードの最後は見えません。
昨日の新聞によると、35団体の2000名、出発までに1時間以上、かかった
そうです。
こうして地元の方々に愛されているお祭りって素敵ですね。
パレードで最初から見たのは数十年ぶりなので、改めてそう感じました。
地方創生の鍵は、案外とこういうお祭りからかも知れませんよね。