2020年 初売り動画公開☆
- 2019年12月31日
- テーマ: オリジナルジュエリー, クロック, ジュエリーリフォーム(宝石作り替え), ダイヤモンド, ネックレス, ピアス, ブライダル, めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ, 厄除けジュエリー, 商品のご紹介, 宝石, 宝飾時計, 店頭にて, 来月のヨシダ
ホームページに、初売りのPR動画を載せました☆
ヨシダは、2020年も「明るく」「元気に」「楽しく」やって参ります。
2020年もよろしくお願いいたします!!
ホームページに、初売りのPR動画を載せました☆
ヨシダは、2020年も「明るく」「元気に」「楽しく」やって参ります。
2020年もよろしくお願いいたします!!
2018年 1月28日です。 昨日はステキなカップル様に
お会いできて 楽しい「幸せのおすそ分け」を 頂きました。
遠賀郡からわざわざ マリッジリングをご購入に来られると聞き
病院から外出届けを出して 午後から店に出ました。
昔からのお客様のお嬢様とそのご婚約者の方で とても笑顔が
素晴らしいステキなカップル様でした。
色々と選んで頂き、お買い上げ頂いたところで
「せっかくの記念ですから お写真を撮りませんか?」と
ご提案して パシャ!
「 ご家族皆様も是非、ご一緒に、、、」と、
再び パシャ!
ヨシダ独自のサービス、ティアラや セレモニーリングの無料貸出の
お話などさせていただいて、幸せそうなカップル様の笑顔に
こちらも幸せ気分。
何故か脚の治りも早くなりそうな予感がします。
感謝です。
( お客様のご了解を得て ブログ掲載させて頂いています)
2017年 11月4日です。昨日はとても嬉しい接客をさせて
頂きました。順を追って (お客様のご了解を得て) 書かせて
頂きます。
今から30年前、未だヨシダが今のビルではなく門司駅前に
あった頃、婚約指輪としてとても良い品質のダイヤモンドを
お買上頂きました。
そのダイヤを持たれて買って頂いたご本人様とお嬢様、そしてその
後婚約者の方がお見えになられたのです。
お母様に似られてとても上品な美しいお嬢様と 凛々しい青年でした。
当時のダイヤモンドをリフォームなされてお嬢様の婚約指輪に
なさりたいというご希望です。
ご一緒にご持参なされた鑑別書を拝見すると
最高色Dカラー、しかもVSクラスという逸品です。
沢山のリフォーム枠の中から数点選ばれて、そしてそのご婚約者の
方のご意見で決められて、お支払は御婚約者の方がなされました。
お母様のダイヤがお嬢様の婚約指輪として蘇り、しかも親子2代に
渡っての婚約指輪に携わらせて頂き、本当に感謝です。
30年前に販売させて頂いた最高品質のダイヤに再び会えた事にも
感謝です。
本当に良い品質のダイヤを販売させて頂いていて良かったと思いまし
た。
この様なリフォームブライダルはときおり有るのですが嬉しかったの
は その後です。
その商談が成立した後で更に嬉しいお言葉を御婚約者の
お二人から頂いたのです。
それはまた明日 書きますね。
2017年 10月7日です。 小雨ですね。
先日、ヨシダのマリッジリングを販売しました。
ヨシダでは「 遥」 や「 星の砂」 など 有名ブランドのマリッジリングを
取り扱っておりますが、実は 超お得なマリッジリングも
有るのです。
何と、ペアで68000円。しかも税込。さらに3種類もあるのです
ご来店頂いたお客様は 全くの新規のカップル様でしたが、
「 エツ! どうしてこんなに安いの? 他のお店では一本で
10万円近くするのに、ペアで68000円なんて! 」
と、驚かれていました。
「もちろん、プラチナ製ですし、細くても特殊工法で作ってあるので
強度もありますよ。」
と、ご説明させていただき、お買上頂きました。
少し細身のマリッジリングをご希望の方には ピッタリかも
しれませんね。
2017年 9月19日です。 昨日は台風一過の晴れた日に
リフォームブライダルが2件、続けてありました。
リフォームブライダルとは お母様や御祖母様が使っていらっしゃった
指輪を 枠だけをリフォームして新婦様のブライダルとして使う事を
言います。
それも1組は 31年前に私が販売したダイヤモンドの指輪でした。
私にとっても31年ぶりの再会のダイヤの指輪です。
「あの時、貴方に勧められて良い品質のダイヤを買っていて良かった
」という 嬉しいお言葉まで 頂きました。
最高色のDカラーのダイヤでした。
もう1組もやはり お母様からお嫁様へのリフォームブライダルです。
あまりにも予算よりも安くなったから、、と お嫁様にダイヤの
ペンダントまで ご購入頂きました。
本当に感謝です。
ヨシダでは可愛いクマちゃんケースにお入れしてお納めしますが
このケースも リングピュローになるので好評です。
それにも増して、ただ単にダイヤを再利用するという事ではなくて
「大切に育てた息子を(孫を) よろしくお願いしますね」の 想いを
込めてのリフォームブライダルだと思います。
その意味合いからも 私はリフォームブライダルでお相手させて
頂く幸せを感じています。