2025年 4月27日です。 昨日はめがねブランド、
ミスタージェントルマンの展示会で終日賑わいました。
経営と商売の課題として、いかに次世代のお客様にご支持して
頂けるかは永遠の課題です。今回は私中心では無く、
若いスタッフが企画立案からDM制作、会場作りなど
全てを手掛けてくれましたが、メインのスタイリストが来店した
昨日は終日、お客様がたくさん見えられて1日だけの売上としては、
ここ数年ではレコード記録となりました。
ありがとうございます。

引き続き5月11日までこのセールは続きます。
今日もたくさんのお客様で賑わって嬉しい限りです。

初めてYouTubeでも流してみましたが、それを見られて小倉から
新規のお客様もお見えになられてお買上げ頂きました。
このYouTubeも若いスタッフが自主的に取り組んでくれています。
再度アップしてみますね。
https://youtube.com/shorts/y5VY_5XOF5A
ご覧になられて下さいね。
- 2025年4月25日
- テーマ: オシャレな商品, めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ
2025年 4月25日です。明日、めがねのメーカー、
ミスタージェントルマンの愛甲コーディネーターさんが来社されます。

ミスタージェントルマンっていっても男性だけでなく女性にも人気の
ブランドなのです。名前の由来ですが、ミスタージェントルマンとは
「憧れのめがね」という意味があるそうです。
「えっ」と思われる方はその謎を愛甲氏や担当の小林が説明しますので
聞いてみて下さいね。

やはり100本揃って並べると爽快ですね。
詳しくは下記をクイックして下さいね。
https://youtube.com/shorts/y5VY_5XOF5A?si=YgB6oI0Qx1V5jK2N

4月18日〜5月11日まで特別キャンペーンを開催していますが、
すでに数本売れて、明日の愛甲氏の来店に合わせた予約のお客様も
何人もおられます。
今回の企画は私は一切口を出さずに若いスタッフだけで企画から
写真撮り、DM発送までやってくれました。
ありがたいですね。
どの様な成果になるのか私も楽しみです。
2025年 4月24日です。昨夜は福岡出張でした。
ジュエリーリフォームの勉強会への参加です。
終えた後で、一人で中洲で夕食。このところ、中洲での夕食は
このスタイルになっています。
「何処かで軽く一杯 & 珍しいか美味しいモノ」を軽く食べる、
そして「雑炊の店 山」で はんごう雑炊を食べる。
のパターンです。
前回は「白雲亭の黒豚餃子とニラレバ」& 「山のエビ雑炊」でしたが
昨夜は「中洲鉄なべの一口餃子と手羽先」で一杯飲んで山に、、

今日はなめたけ雑炊にしました。

26種類も雑炊のメニューがあるので悩みますね。

今日はあっさり味を楽しんで店主さんと会話も弾んで
帰途につきました。山には19歳の時に初めての中洲でクラブの
先輩に連れていってもらってから数々の思い出がある店なのですが
まだ全種類の雑炊を食べていません。
一生かけて全部制覇します(笑)
次回は山の前にどこに行こうかなぁ、、
中洲の美味しい店があったら教えて下さいね。
- 2025年4月22日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 思い出話, 門司探索
2025年 4月22日です。昨日のfacebookの投稿で、知人のY様が
柳市場の思い出を投稿なされ、その中に屋台のラーメンの記事が
あったので、懐かしく思い出して、昨夜遅く行って見ました。

提灯のも懐かしいですね。
以前は道路上でしたがここ数年は駐車場の中なので風雨が気になりません。

さア、懐かしのラーメンです。
昨今の豚骨ラーメンとは違った懐かしい味ですね。

60年以上も前に中学生のころ、受験勉強に飽きて深夜に愛犬の
散歩がてら来ていました。
20代の頃にはこの地と門司駅と郵便局前の3カ所にあって
当時流行っていた深夜映画を見たあと食べたものです。
現在ではここの一カ所だけです。
60代の頃、思春期の娘を誘って食べた思い出もあります。
昨年は一緒に働き始めた息子と共に来たっけ、、
その様な思い出をラーメンと共に楽しみました。
ちょっと心がハッピーに。
感謝ですね。
- 2025年4月21日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 地金買取
2025年 4月21日です。4/17〜19日の門司港店での
イベントは2月の大成功と違って厳しい成果でした。

が、終えた後の
昨日の日曜日に、行けなかったから、、などのお客様が本店に
見えられて大きな商談が数件あって、結果2月と同じ成果を
得ることが出来ました。
何事も努力すると実るものですね。ただそれがタイムラグがあるのだと
改めて学んだ日曜日でした。
感謝ですね。