2018年 5月13日です。昨日、中学校の同窓会の打合せが
ありました。40歳代の時から始まり、60歳の時に還暦同窓会
となり、今回で5回目です。いつも50〜60人近く集います。
昨日も20人近く、各クラスの世話役が集いました。

その後、閉店後の店でおやじバンドの練習です。
今回からは女性ボーカルも2名加わりました。

みんなでワイワイ話しながら曲目も決定、
砂に消えた涙
真夜中のギター
若者たち
の、3曲となりました。
8/11の本番に向けて練習開始です。
中学の仲間達との練習は それだけでも楽しめます。
2018年 4月14日です。昨日、新しい商品を納品致しました。
ホワイトゴールドのネコちゃんのペンダントです。

この商品は新製品でペンダントの中にお骨が入れられるように
なっています。K様にご紹介したところ、お求め頂きまして
昨日、愛ネコ、ミーちゃんのお骨をご持参下さったのです。
ヨシダにとっても初めての納品で、裏のネジを外して、
お客様自らお骨を入れて頂きます。


裏のネジを締めて完了です。裏にはネコちゃんの名前も印字されて
いて、
「カワイイ!、これでいつでも一緒にいられる!」と、
喜んで頂けました。さらに、、、
これも初めての納品ですが、ネコちゃんの
コンパクト飾り祭壇です。

このカワイイお骨入れにもK様に入れて頂きました。
「これで本体のお骨はお寺に持って行けるわ」と
喜んで頂けて私も嬉しい気持ちです。
明日からは このような「絆ジュエリー」を一つづつ
ご紹介して参ります。
- 2018年3月29日
- テーマ: ヨシダの歴史, 思い出話
2018年 3月29日です。一昨日の火曜日夜に68回目の
家族会を開催しました。


例年、12月末に開催していたのですが、昨年12月は私が事故で
入院していましたのでスライドしたわけです。
お子様が参加しやすいように春休みにしたわけです。
社員、そのご家族、取引先と70名もの方が結婚式場の
アルカディアに集まって
和気あいあいとした時間を過ごしました。

92歳になる母がピアノを披露したり、私も社員とバンドを
組んで余興参加です。


楽しいひと時は68年連続のヨシダの恒例行事です。
私も楽しく過ごせて満足です。
- 2018年3月22日
- テーマ: 今日のブログ, 地域活動, 思い出話
2018年 3月22日です。昨日は私の誕生日でした。
前日から法事、そして佐賀の墓参りに家族と出かけて
雨の中、無事に終えて、佐賀の温泉ホテルに泊まり、
昨日は佐賀市で開催されている佐賀維新博覧祭に参りました。

雨の中、沢山の人出で、思っていたよりも素晴らしい内容で
母も息子も娘も
「ヘェ〜、そうだったのか」と、佐賀が技術を磨いて明治維新に
貢献した事を驚いていました。
みんなが感想や決意を書きあうコーナーもあって家族みんなで
書いて見ました。

佐賀から博多、そして私はレトロの会に直行して、とても有意義な
誕生日となりました。このレトロの会については明日詳しく
書きますね。
FBにも沢山のメッセージを頂き感謝申し上げます。
昨夜から返信を書いているところです。ありがとうございます。
歳とは精神年齢と信じて、「学び直し」をモットーに前向きに
頑張っていきますね。
- 2018年3月18日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 思い出話
2018年 3月18日です。先日、嬉しい事がありました。
門司駅隣接のコンビニで買い物をしていたとき、ある男性と
パッと目があったのです。ニコッと笑った素敵な笑顔の男性は
元社員のTさんでした。退社以来、あってなかったので実に
18年振りの再会です。
昔話に花が咲き、記念の写真もパチリ。

こうしてヨシダに勤めて下さった方と会うのは嬉しいものです。
特にTさんはヨシダビルが出来た当時、半年間に渡る引越し関係で
大活躍してくれてただけに嬉しかったです。