大学時代の友と
2019年 4月18日です。一昨夜は大学時代の友人と飲みました。
一人は広島で社労士として成功され、もう一人は下関で会社の
社長をなされています。私を含め皆、現役なので気持ちは若いし
話も弾みます。
今の働き方改革の話から 大学時代の思い出話まで 大いに
盛り上がり、楽しいひと時となりました。
感謝です。
2019年 4月18日です。一昨夜は大学時代の友人と飲みました。
一人は広島で社労士として成功され、もう一人は下関で会社の
社長をなされています。私を含め皆、現役なので気持ちは若いし
話も弾みます。
今の働き方改革の話から 大学時代の思い出話まで 大いに
盛り上がり、楽しいひと時となりました。
感謝です。
2019年 3月22日です。私はイチロー ウオッチを持っています。
時計店という 環境にいるので 2001に 入手した時計です。
裏にはイチローのサインもあります。
当時5本仕入れて2本売れて、2本は文字版の色が違うので自分用に
買い求め、残り1本は新品のままヨシダコレクションに
しています。今は非売品です。
昨日の感動的な試合と会見の余韻を この時計を腕付けて
思い出しています。
2019年 3月21日です。自分の誕生日です。
たくさんのお祝いのメッセージ、ありがとうございます。
仕事終えて、妻からのお祝いの銀の器で お酒を飲みながら
イチローを見ています。
富士山、、と名付けられた銀の器です。お酒を飲みつつイチローの
試合を4時間以上見ていました。
何故かイチローとマリナーズの選手のハグに 涙が出てきました。
一つの時代の終わりですね。
とても心に沁みる 誕生日となりました。
2019年 3月17日です。昔の自分に会いました。
6年半前に 門司港駅が改修工事をするために一旦 閉めた時の
イベントで大きな門司港駅のボードに 寄せ書きをしたのです。
そのボードが 栄町商店街に飾ってあります。
その寄せ書に 6年半前の自分の文字もありました。
そうです。門司港駅の2階に有志と共にピアノを寄付して
何回か演奏会を催しました。昭和の時代からですから もう30年
以上前の事になるのですね。街づくり団体 門司の躍進を考える会
として 「百人一首かるた大会」も 門司港駅2回のホールで
15年以上連続して続けました。
懐かしい思い出です。
こうして昔のボードに会えるとは思っても見なかっただけに
嬉しい開業日の10日でした。
どなたが保存して下さったのかは知りませんが、感謝ですね。
2019年 2月26日です。昨日、知人より絵を頂きました。
マークエステルさんが描かれた「 夜の微笑み 」という
リトグラフです。
長い間、お付き合いさせて頂いた 私にとっては兄の様な存在
だった高橋さんが昨年秋に お亡くなりになられて その奥様と
ご子息様から、
「吉田さんに頂いて欲しい」と、ご持参になられたのです。
あまりに素敵な絵で その後見た家内も
「ワー ステキ!」と喜んでいました。
さっそく、店に飾らせていただきました。
ちなみに マークエステルさんには下記の門司港の絵も
描いて頂き数年前のカレンダーにさせて頂いたご縁もあります。
ちなみに、一番上の写真の私が締めているネクタイも
マークエステルさんの作品です。
高橋さん、ありがとうございます。