めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

カレンダーの配布。


2018年 12月8日です。

現在、店頭にて来年のカレンダーを配布しています。

例年、門司港レトロをテーマに絵のカレンダーを配布して

いるのですが、今年はちょっと凝りました。

というのは 現在改装中の門司港駅は 来年春にグランドオープン

するのですが、新しい駅舎には 庇(ヒサシ)が 無くなるのです。

新しい駅舎の絵は 今後も描くことが出来るだろうと、敢えて

庇の有る駅舎の絵を使いました。

名ずけて 「懐かしい門司港駅」です。

1997年に 福原志真夫画伯に描いて頂いた駅舎の絵です。

沢山の人間も描かれていて賑やかな絵です。

ご希望の方には 無料でお配りいたしますので 店頭で

お申し付け下さいね。

先着2000名様で締め切ります。

大谷会館にて


2018年 11月15日です。昨日の休日はめがね業界の

会議と見学の日でした。その後の夕食会場は八幡の大谷会館

でした。

旧八幡製鉄所のゆかりのレトロな建物で 美味しい料理を堪能

しましたが、実は此処は私の結婚式を挙げた場所でも

あるのです。あれから24年、、、早いものですね。

ちょっと昔を思い出して嬉しいひとときでした。

ジュエリーリフォーム事例集 その2。


2018年 11月11日です。ジュエリーリフォームの本に

ついての続編です。

宝石のリフォームと一口に言っても、簡単なサイズ直しなどの

修理から、イージーオーダー的な改作、全て手作りで行う改作、

元の枠の引き取りなど さまざまな要素があります。

それらを全て網羅してお客様にお伝えしたいと思い作り始めた

作品集ですが、毎日のように現場でジュエリーリフォームを

承っている私としては その前提が一番大切だと思いました。

それは ジュエリーリフォームをなさる方の商品に対する

「思い入れの心」です。

それを第一に伝えたいと思い表紙の次に記させていただき

ました。

それは 宝石の価値だけでなくて、思い出の価値を教えて

頂きたいのです。

買われた時の思い出、頂いた時の思い出、形見の思い出、

旅での思い出、などそのジュエリーにまつわる思い出話しを

さらなるリフォームに生かせたら、、と、願うからです。

 

( 続きは明日書きますね)

✳️ このジュエリーリフォーム事例集を無料で差し上げます。

どうぞ、店頭でお申し付け下さい。

 

再会、同級生。


2018年 10月8日です。昨日の日曜日、

「 社長、名古屋からお客様ですが、、」の声に店に出ましたら、

懐かしいお顔が、、、高校卒業以来となる高校時代の同級生が

二人訪ねて来られました。

その中のお一人とは正に40数年振りの再会で 懐かしい話に

花が咲きました。特に高校時代、百人一首に凝っていた私たちは

よく各家庭で何人も集まって 百人一首をしたものでした。

受験で心がイマイチ晴れなかった高校時代、百人一首に熱中して

いた頃を思い出します。友人も、今は書道で百人一首を良く

書いていて今も百人一首に凝っているそうです。

私もその百人一首の趣味が高じて 太宰府大会に出たり、

門司港で15年に渡って カルタ大会を催したり、果ては

小学校で教えたりする事になるのですが、、、、。

そんな原点の話に 時間を忘れて楽しいひと時を過ごす事が

出来ました。

明治18年。その4。


2018年 10月7日です。3日のバスハイクで また、

明治18年の出来事を知りました。

その1で 駅弁が出来た年

その2で 出光佐三翁の生誕年、

その3で 幻の焼酎 百年の孤独 の黒木本店さんの創業年の

話を書きましたが、昨日の田原坂記念館で

内閣制度が制定された年と 知りました。

ヨシダの創業年、明治18年の事を知る機会の多いこの秋です。

久々にバスハイクに参加した92歳の母にも話して記念写真です。

最近、明治のニュースに敏感なワタシです。