めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

東京にいます。


2024年 12月18日です。

上京しています。

数年ぶりの浅草にいます。

2019年だったでしょうか、ふらりと寄ったもんじゃ焼きが

美味しかったので、探して再び来ています。

明治4年創業と言いますから153年もの老舗の味です。

素もんじゃに明太とネギと海老のトッピングで少し豪華にして

みました。

上京の折にしか食べられないかと思っていましたら、来年春に

福岡の天神コアに姉妹店がオープンするそうで、楽しみです。

明日は八代亜紀さんの銅像が新しく建つそうで、その除幕式に

参ります。

 

 

久々の休日


2024年 12月12日です。

昨日は久しぶりの自由な休日でした。

ヨシダは水曜日が休日ですが、その水曜日には講演や出張などが

入って、フリーな時間が少ないのですが、忙しくして、

それを楽しんでいる自分がいます。(笑)

昨日は病院で骨折のリハビリの後で久々に

畑の貯水地に行ってみました。

家内と鯉とヤマメのランチを食べに思い立って森口屋さんに

行ったのです。

料理の写真を撮るのを忘れるほど、美味しかったです。

店先のお花にも癒されました。

 

店のご主人とは数年ぶりの再会で以前、あるリーダー勉強会で

一緒だったので懐かしい話も出来た有意義な休日となりました。

今度は子どもたちや親族も連れてきたいですね。

 

快気祝い


2024年 11月3日です。昨夜は仕事後、スタッフ全員で

火鍋料理を楽しみました。

9月から10月にかけて、病人2名、ケガ人2名と、合計4名もの

スタッフが入院する羽目になりました。

私も骨折して入院〜車椅子〜歩行器との生活でしたが、

他のスタッフが頑張ってくれて、4人共に退院して、現在では

無事に働ける様になったので、その快気祝いの食事会です。

食べすぎて、飲みすぎて、昨夜はそのままダウンでした。

さア、今日からまた、仕事と地域活動に頑張って参ります。

あの有名寿司店でのランチです。


2024年 5月23日です。所用で博多にいます。ちょうどランチの

時間でしたのでかの有名店、天神のひょうたん寿司に来ました。

物凄い行列です。運良く入れたので贅沢をして、

特選ネタづくしを注文しました。

さすがの味ですね。

帰る時も行列は続いていました。

ハイボールフェスタ


2024年 5月20日です。昨夜、仕事を終えて小倉で

初開催のハイボールフェスタに参りました。

門司港レトロの仲間、伊崎さんが主催のイベントです。

多くの人で賑わっており、このイベントも定着するんだろうなあと

感じました。

伊崎さんは「関門海峡キャンドルナイト」や「小倉城竹あかり」

などにも携わっており、その発想力、企画力、には

感服しておりますが、何より実行力が凄いです。

私は実行力のある人間がとても好きです。

言葉だけが先行してそれに対して実行力が劣る人をたくさん見て

きましたから、実行力のある人には敬意を表します。

とあれ、大成功、おめでとうございます🎈