めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

日本でいちばん大切にしたい会社受賞企業で、、


2025年 1月9日です。

昨夜は楽しい会食を小倉で致しました。

法制大学院などが主催する 日本でいちばん大切にしたい会社で

受賞した北九州の社長の飲み会です。

3年前からスタートしたこの会では

トップ保険サービスの野嶋社長、

テレトピアの秋枝社長の3人が集って年に2回、夕食を一緒に

情報交換をしています。場所は毎回変えて「接待に使える場所」を

各社長が選んでいます。

昨夜は小倉鍛冶町の赤らくの薬膳鍋でした。

野嶋社長は先日、2回目の日本品質大賞を受賞され、

秋枝社長は年末に、7年連続ソフトバンクの携帯部門で日本一に

なられて受賞されたばかりです。

さすが、日本でも有数の優良企業のトップの話を伺うと

勉強になることばかりです。

次回の6月も楽しみです。

野嶋社長、秋枝社長、ありがとうございます。

一族で夕食を、、、


2025年 1月3日です。昨夜は門司駅北口の晴れ舞台で

吉田一族がほとんど集まって会食をしました。

私は姉、妹の3兄弟ですが、その子供たち、孫たちが大集合、

何と総勢28名でワアワア言いながらの会食です。

一昨年も、同じ場所で行いましたが、昨年は私はじめ数人が

体調不良で中止になりました。

今年はみんな元気に集まって楽しみました。

「おお、兄弟親族みんな仲良くやってるな」との父母の声が

天国から聞こえてきそうです。

さア、今日も初売り、頑張って参ります。

クリスマスイブ


2024年 12月24日です。

仕事を終えた後で門司港駅2階のマリーゴールド迎賓館にいます。

兄弟3人が各、伴侶を伴ってクリスマスイブのディナーを

楽しんでいます。

美味しい料理と素敵な音楽につつまれた、最高のクリスマスイブを

過ごしています。

門司港駅二階のレストランの窓からはイルミネーションも綺麗に

輝いています。

いつも思うことですが、美味しいモノを素敵な家族と食する、、

これ以上のシアワセは無いですよね。

東京にいます。


2024年 12月18日です。

上京しています。

数年ぶりの浅草にいます。

2019年だったでしょうか、ふらりと寄ったもんじゃ焼きが

美味しかったので、探して再び来ています。

明治4年創業と言いますから153年もの老舗の味です。

素もんじゃに明太とネギと海老のトッピングで少し豪華にして

みました。

上京の折にしか食べられないかと思っていましたら、来年春に

福岡の天神コアに姉妹店がオープンするそうで、楽しみです。

明日は八代亜紀さんの銅像が新しく建つそうで、その除幕式に

参ります。

 

 

久々の休日


2024年 12月12日です。

昨日は久しぶりの自由な休日でした。

ヨシダは水曜日が休日ですが、その水曜日には講演や出張などが

入って、フリーな時間が少ないのですが、忙しくして、

それを楽しんでいる自分がいます。(笑)

昨日は病院で骨折のリハビリの後で久々に

畑の貯水地に行ってみました。

家内と鯉とヤマメのランチを食べに思い立って森口屋さんに

行ったのです。

料理の写真を撮るのを忘れるほど、美味しかったです。

店先のお花にも癒されました。

 

店のご主人とは数年ぶりの再会で以前、あるリーダー勉強会で

一緒だったので懐かしい話も出来た有意義な休日となりました。

今度は子どもたちや親族も連れてきたいですね。