赤の展示会 2。
2020年 6月27日です。赤色の展示会、昨日より準備を
始めていますと、さっそく準備中の中、お客様にお買上頂きました。
しかも3点もです。嬉しいですね。
店頭も飾り付けが終わりました。

赤やピンクの時計も揃いました。

ジュエリーも準備が出来ました。

めがねも準備完了です。

これから、ジュエリー、バック、アパレルの準備に取り掛かります。

明日はそちらについて書きますね。
毎回のですが、準備中に売れていきます。
今日も赤のバックが売れて弾みがつきました。
感謝ですね。
2020年 6月27日です。赤色の展示会、昨日より準備を
始めていますと、さっそく準備中の中、お客様にお買上頂きました。
しかも3点もです。嬉しいですね。
店頭も飾り付けが終わりました。

赤やピンクの時計も揃いました。

ジュエリーも準備が出来ました。

めがねも準備完了です。

これから、ジュエリー、バック、アパレルの準備に取り掛かります。

明日はそちらについて書きますね。
毎回のですが、準備中に売れていきます。
今日も赤のバックが売れて弾みがつきました。
感謝ですね。
2020年 6月25日です。雨ですね。
今週の土曜日から 初企画の「赤の展示会」を開催します。

以前から、「色をテーマにした展示会をしたいなあ」と
考えていました。
宝石、めがね、時計、バック、アパレルを 色で集めてみたら
楽しいだろうなあ、、と。
一年前から準備して、今回、アパレルはコシノジュンコ先生の
アパレルともコラボする事が出来ました。

今日、明日と準備して、27日(土)〜29(月)まで3日間、
開催します。この色の展示会には 私の思い入れも強いので
数日に渡って書きますね。
明日は 赤の時計について書きますね。
2020年 6月23日です。私は朝風呂派ですが、入浴の時に
CDで音楽を聴くのが楽しみです。自粛期間中に
「ギターが奏でる昭和メロディ」にずいぶんと癒されました。

気分が良くなったところでネットオークションで
「青春のエレキ・サウンド」も買っちゃいました。

今日は朝から懐かしのテレビ主題歌を聴いて癒されています。
怪傑ハリマオ 少年探偵団 タイガーマスク、、
太陽がくれた季節 ふれあい 送る言葉、、

さすが寺内タケシさんの演奏は凄い!
100曲もあるので 当分癒されそう!
2020年 6月21日16:40分です。
皆既日蝕を見ています。

だんだん欠けていっています。めがね屋なので沢山の色レンズを
重ねて、肉眼では欠けていくのが見えるのですが、カメラに
収めるのは難しいです。
17:00ごろが最も欠けるそうなので、あと20分、
楽しめそうです。
2020年 6月18日です。昨日の休日、皆で会食に行きました。

93歳になる母、そして姉、妹夫婦、そして私と家内です。
場所は小倉の「良」という創作料理レストラン。
私は一年振りでしたが、妹夫婦はよく行っているみたい。
美味しかったなあ!
母も食は細くはなりましたが 美味しいと食べて皆で
ハッピーな休日となりました。