今日、息子が結婚式を挙げました。
2025年 10月1日です。
今日、息子が門司港駅前で、人前式で結婚式を挙げました。
親族と社員と新郎新婦の友人だけで行いました。
快晴の秋日和、若い夫婦の新たな一歩です。
皆さま、見守って下されば親として嬉しいです
よろしくお願い致します。
2025年 10月1日です。
今日、息子が門司港駅前で、人前式で結婚式を挙げました。
親族と社員と新郎新婦の友人だけで行いました。
快晴の秋日和、若い夫婦の新たな一歩です。
皆さま、見守って下されば親として嬉しいです
よろしくお願い致します。
2025年 9月27日です。ヨシダの駐車場看板を新しくしました。
今までの看板が5年過ぎて色が褪せ始めたので新しくしました。
今回はヨシダカラーでシンプルにして、今年春に導入、研鑽を積んで
夏から本格的に稼働してお客様に喜ばれている「波面センサー」を
アピールする看板に致しました。
国道3号線に面しているので、通りがかりの折には見て下さると
嬉しいです。
2025年 9月22日です。金価格が高騰しています。
おかげさまで、9/19〜20の門司港フェアも昨日の本店での
商いも、地金とジュエリーの買取で多忙でした。
嬉しいことにその買取金額が高いのに驚かれて、では、、、と
ジュエリーやめがねをお買上げのお客様が多いことです。
本当に嬉しいですね。
今月は、北山川の筏下りや大阪万博などなど、多忙な中でも
こうして接客している時の方が本当に幸せ感を味わえます。
根っからの仕事人間なのでしょうか?
2025年 9月19日です。門司港店にいます。
16日まで仕事、17日は大阪で会議、18日は大阪万博、深夜に戻り
今日から明日までは門司港店で働きます。
地金やジュエリーの査定が主な私の仕事です。
人はハードスケジュールですね、、と、言われますが、私自身は
全くそうは思いません。新幹線の車中では爆睡出来ますし、
何より、店の3階が住居ですから職住一体で普段から通勤時間がゼロ
なので朝夕、ゆっくりと自分の時間で過ごせるからかも知れませんね。
さア、今日から2日間、門司港店で頑張ります。
2025年 9月18日です。大阪の万博会場にいます。
所属している同業者の集まりで、昨日は会議、そして今日は
万博見学です。ガンダムが出迎えてくれました。
いやあー、凄い暑さと人出です。入場に1時間、今オーストラリア館を
出たところです。
三菱未来館の入場前に書いています。
予約がなければメインの
パビリオンには入れません。同業者の会がJTBに手配してくれて
いるので、ついてくだけでokなので助かります。
昔の55年前の大阪万博でもメインの館には入れなかったので
今回はありがたいですね。
それにしても広い! 一体いくらかかったんだろう?