ピンクムーン。
- 2022年4月18日
- テーマ: 今日のブログ
2022年 4月18日です。一昨夜はピンクムーンということで
店の屋上から眺めてみました。
戸の上山の頭上に 大きな満月が🌕、、
「綺麗ね」と、家内がひとこと、、
そういえば今年は夜桜を見に行くのを忘れたなあ、、。
2022年 4月18日です。一昨夜はピンクムーンということで
店の屋上から眺めてみました。
戸の上山の頭上に 大きな満月が🌕、、
「綺麗ね」と、家内がひとこと、、
そういえば今年は夜桜を見に行くのを忘れたなあ、、。
2022年 4月16日です。
昨日書きました様に「ゴルフ用のスポーツサングラス」の
バージョンアップ記事です。
アクセス数が急増しているのに気を良くして
後藤君が書いてくれました。
記事はコチラ
スポーツサングラスコーナーも商品を磨き上げて
充実させました。
「お客様の声」はアンケートだけでなく、HPの記事の解析でも
分かる時代なのですね。
2022年 4月15日です。昨日のHP朝礼で
いろんな気づきがありました。
先月のこのブログでお知らせした様に
「真珠の産地について」のアクセスが、数年前の記事にも
関わらず、アクセス数が急増しているとの分析で
新たにその感謝とバージョンアップの記事を加えて
スタッフの後藤君が再度、ブログアップしたところ、
何と弊社のアクセス順位で6位に入ってきたのです。
その記事はコチラ↓
他にもアクセス解析で過去の記事で、今なおアクセス数が
多いのが多々ありました。
これからは毎月、過去の記事でも今、読まれている記事を
バージョンアップして載せていこうと決めました。
今月は 「ゴルフのスポーツサングラス」です。
先月の数倍のアクセス数だったのでバージョンアップして
明日、掲載しますね。
お楽しみにして下さい。
2022年 4月14日です。店頭のディスプレイを
桜から端午の節句バージョンに変えました。
お雛様バージョンは毎年行なっていますが、
端午の節句バージョンは数年ぶりです。
多分7〜8年ぶりではないでしょうか?
初めて兜の中にサングラスを入れてみました。
私は言うだけで、あとは社員が積極的にやってくれるので
ありがたいですね。
2022年 4月7日です。5日の夜から昨日にかけて、
母の分骨に京都まで参りました。
コロナ禍で延び延びになっていましたがマンボウ明けで
思い切って京都まで、全国から親族16名が集いました。
大谷廟堂に無事に分骨が終えた後で、京都の桜を満喫しました。
法然院の椿です。
他にも桜の水鏡や哲学の小道を散策しました。
亡き両親はお天気に恵まれていましたが、昨日も
素晴らしいお天気。
亡き両親も一緒の様な気がした京都の一日でした。
さあ、今日からまた仕事に頑張ってまいります。