2021年 12月24日です。クリスマスイブですね。
毎年、イブの日は駆け込みでクリスマスプレゼントをお求めに
来られるお客様が何人かいらっしゃいます。
さて、今年はいかがでしょうか?

イブが終えたら直ぐにお正月バージョンに店のディスプレイが
変わっていきます。今年は三密を避けて「初売り」の前倒し
セールが始まるからです。

特にめがねはお買得です。

お買上前に「おみくじ」を引いて頂き、そこで「割引率」が
決まるというお正月ならではのセールです。
普段、お値引きが出来ないブランドフレームもこの期間中だけは
割引出来るので毎年、大好評を頂いております。
めがねをご新調なされる方はぜひ、ご来店下さいね。
お待ちしております。
明日は一日限りの財布市について書きますね。
- 2021年12月22日
- テーマ: めがね, ヨシダの歴史, 今日のブログ, 今月のヨシダ, 宝石, 時計
2021年 12月22日です。今日は水曜日の休日ですが、
今年も営業は明日からの6日間のみとなりました。

普通は12月29日迄の営業ですが、今年は29日が水曜日の
休日なので29日〜元旦までお休みさせて頂き1月2日からの
初売りとなります。 が、、、
昨年と今年は その初売りを前倒しして25日(土)より行います。
理由は一つ、コロナ禍の「密を避ける」ためです。

初売りならではの特別なお買得な販売ですが、明日から詳しく
ご紹介しますね。
- 2021年12月2日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ, 宝石
2021年 12月2日です。休日明けの今日からいよいよ
クリスマスセールのスタートです。
年内に(2万円以上) お買上のお客様に ステキなプレゼントが
当たる ガラポンセールも企画しました。

もれなく当たる景品の特等は クリスマスならではの
七面鳥です。以前、当たった方が「珍しい味だった」と、
仰られたので今年、復活しました。
他にも「百年の孤独」の焼酎や、ヨシダの商品券などが
もれなく当たりますので、ぜひ、時計・宝石・めがね・補聴器の
ご用命ならよろしくお願いしますね。
さア、今月も頑張るぞ!
2021年 11月5日です。今日から創業136年を記念して
「感謝の気持ちを価格に込めて」の 感謝祭のスタートです。
宝石も、時計も、めがねも特別価格での販売です。
お忙しい中、ご来店頂く訳ですから、美味しいコーヒーも
ご用意してお待ちしております。

ぜひご来店下さいね。
2021年 9月9日です。朝から収蔵作家展の準備に
取り掛かっています。

収蔵作家展とは国立美術館に収蔵されておられる作家の
展示会で、今回は船串盛雄氏

中村ミナト氏

関根正文氏

の3氏の作品、約120展を展示しております。
ひとことで言えば ジュエリーの美術館ですね。
飾り付けをしながら、
「エ、これがこの価格! 自分も欲しい!」と思った
作品が多々あります。

普通はこの様な展示会は3〜5日間の開催が普通なのですが、
今回は三密を避けるために9/11〜27日迄の
長期間の開催と致しました。
絵画などを見に行かれる美術館散策気分で
見に来て下さいね。
楽しいです!