2024年 5月25日です。仕事後、門司港まつりに
出かけました。社員の鮎川さん、岡部さんと一緒です。
栄町商店街で開催の総踊りに出るためです。
私が作詞させて頂いた「門司港レトロ音頭」と「芙美子サンバ」
を500人近い方々が毎年踊って下さいます。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2003-500x375.jpeg)
曲の合間に司会者から紹介されてご挨拶もさせて頂きました。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2848-500x375.jpeg)
27、8年前でしょうか、踊りの振付をなされておられた米澤英子先生に
頼まれて、作詞:吉田清春、作曲:吉田和則のコンビでこの2曲を
作らせて頂き、港祭りの総踊りの曲として永年、踊り続けて頂いて
おります。私としては感慨深いものがあります。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2860-500x375.jpeg)
この門司港祭りは70年も前に出光佐三翁が門司商工会議所の方々と
共に始めたお祭りです。私の祖父にあたるヨシダ二代目の吉田藤吉も
同じ門司商工会議所の一員でしたので、当然この港祭りの立ち上げに
携わったはずです。そのお祭りの総踊り3曲のうち2曲を数十年の
歳月を経て4代目の私が作詞させて頂き、かつ踊って頂けるなんて
本当に嬉しいですね。きっと祖父も天国から喜んでくれていると
思います。
私も踊りの輪に入り踊らせて頂きました。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2862-500x375.jpeg)
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2863-500x375.jpeg)
そして、懐かしい方々にもたくさんお会いできました。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_1995-500x375.jpeg)
門司港駅長様
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2002-500x667.jpeg)
野口整形外科の野口先生
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2858-500x375.jpeg)
レトロの仲間たち
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2856-500x375.jpeg)
総踊りの事務局長、野畑様、
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2004-500x375.jpeg)
ツーショット写真を撮り損ねた四季のグループの皆様、
本当にありがとうございます。
来年もぜひこの総踊りでお会いしたいです。
2024年 5月16日です。昨日の記事の続きです。
門司港レトロ倶楽部の総会前に北九州市の職員の方から
旧門司駅遺構の件と複合施設建設についての説明会が
ありました。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/IMG_2784-500x375.jpeg)
遺構の保存か、複合施設の建設か、またはその複合案かなのでしょうか、
現時点では7月にも更なる検査をなさるそうですが、その後は
速やかに複合施設を建設するとの説明でした。
今回の遺構出土については私は3月迄は詳しい事を知らなかったの
ですが、先日、ソレイユホール横の北九州市立埋蔵文化財センターにて
旧門司駅遺構速報展(8月18日まで開催中)を見て、自分の無知と
歴史認識の甘さを感じていましたので、説明後の意見を求められた
時に
「7月の検査結果を詳しく、また説明をしてほしいと共に、
地元の意向を汲み取って頂きたい」
と、お願いしたところ、うなづいてご承諾頂けて嬉しかったです。
その後の懇親会の会場にて、何人かの方々が、わざわざ私の席に
来られて、
「吉田さんの説明会での発言ですが、詳しく教えて下さいますか?」
と、私の考えの仔細を聞きに来られる方々が多くてビックリしました。
私なりの私見を伝えさせて頂きましたが、聞きに来られた方の、
ほぼ全員が同調して下さり嬉しい懇親会となりました。
やはり、同じ門司区民として関心が高い事を実感した懇親会と
なりました。
このブログを読まれた方はぜひ、8月18日迄開催中の
旧門司駅遺構速報展を見て頂き、事実確認、真実確認をして
頂きたいなあと願っています。
2024年 5月6日です。
明日7日の20:00からのテレビで放映されるようです。
新番組の地元番組「ジモチャンネル」で
先日、突撃取材を受けました。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/FF3A6412-9E9D-461C-B871-3D46BC7CCAD7-500x375.png)
どんな編集になっているのでしょうか?
楽しみです。
2024年 5月4日です。仕事が終えて社員とレトロ共に
門司港レトロにいます。
20:00から打上げられる花火の警備ボランティアです。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/9677DCA3-4795-4964-AD53-F77D4AE7A85D-500x375.jpeg)
もう20年以上になるこの花火警備ですが、今年も
夕陽が綺麗です。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/35C65BD0-D4E7-483D-9819-BC2F8D66039D-500x375.jpeg)
あと30分でスタートです。
さア、警備につきましょう!
2024年 5月3日です。今日、明日と開催される
門司海峡フェスタに参加しています。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/D30CB134-756C-497C-BF73-56FF7DBB6FCE-500x375.jpeg)
主催者の会長さん達とのショットです。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/EDCD9A80-3715-47DC-A41F-E21F3FA34ACB-500x375.jpeg)
本部ではレトロの仲間との会話も弾みます。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/71E319B4-C234-4332-A9A1-9015E1D8B297-500x375.jpeg)
今回はバナナの叩き売りはもとより、
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/990DA274-A743-4224-9944-91EFA45EA35F-500x375.jpeg)
地元のグルメも充実しています。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/DAA822A0-CC18-4446-990A-C3E1DC543F32-500x375.jpeg)
バンド演奏も盛況です。
![](https://yoshida-moji.com/wp-content/uploads/2024/05/8004E52F-6311-4A51-B798-C8283DFF09F1-500x375.jpeg)
夕刻から店に戻り仕事ですが、明日は社員や躍進会の
メンバーと仕事後、花火ショーの警備に入る予定です。
仕事もレトロ活動も両立させて頑張ります。