- 2022年3月4日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 商品のご紹介, 時計
2022年 3月4日です。今日は時計の名入れについて
書きますね。
創業137年のヨシダですが、掛時計が一番売れるのは
3月なのです。
理由は卒業式や退職祝いなどで贈り物として、買われる方が
多いからです。
そこで必ず言われることは
「のしをお願いします」のお言葉です。
贈り物の場合、95%がのしのご希望で
その中で「裏に名入れもお願いします」が20%ほどあります。
昔は金粉で書いていましたが、今ではテプラを作って
貼っています。その方が綺麗だし喜ばれますからです。
ヨシダでは「のし」も「名入れ」も無料サービスで
行っているのでご遠慮なくお申し付けくださいね。
今月は特別価格で販売も行っています。

特にコロナの影響で部品調達が出来ずにクロックは
今年は品薄状態です。
贈り物として差し上げられる方はお早めにご来店下さいね。
ア、そうそう「のし」は即納出来ますが、「名入れ」は
半日、出来たら1日頂いておりますのでよろしくお願いします。
2021年 12月27日です。寒くなりましたね。
今年の営業も今日を含めてあと2日、つまり明日までと
なりました。

初売り前倒しセールを開催しているのでここ数日、店は
賑わっています。寒い中のご来店、本当にありがとうございます。
めがね部はおみくじで割引率が決まるというヨシダ ならではの
初売りセールが好評です。

宝石部は力を入れて新作ジュエリーを揃えました。

今年のラストスパートです。頑張って参ります。
- 2021年12月22日
- テーマ: めがね, ヨシダの歴史, 今日のブログ, 今月のヨシダ, 宝石, 時計
2021年 12月22日です。今日は水曜日の休日ですが、
今年も営業は明日からの6日間のみとなりました。

普通は12月29日迄の営業ですが、今年は29日が水曜日の
休日なので29日〜元旦までお休みさせて頂き1月2日からの
初売りとなります。 が、、、
昨年と今年は その初売りを前倒しして25日(土)より行います。
理由は一つ、コロナ禍の「密を避ける」ためです。

初売りならではの特別なお買得な販売ですが、明日から詳しく
ご紹介しますね。
- 2021年10月21日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 店頭にて, 時計
2021年 10月21日です。
前回に続いてオーラの話の続きです。
めがね、クロックだけでなくウオッチの
展示も行っています。

2階に行く階段のコーナーに昨年から展示しておりますが、
見られる方は懐かしいね、、と、仰って下さいます。

明治29年製の携帯型の日時計から

昭和47年の沖縄返還記念ウオッチ、

平成6年、大ブームを起こしたカシオGSHOCKイルカクジラ、
マジンガーZなどのキャラクターウオッチ、
イチローやWBCの記念ウオッチなど特徴有る品ばかり
展示しております。
何時でも見に来て下さいね。
- 2021年10月12日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 店頭にて, 時計
2021年 10月12日です。オーラの話の続きです。
ヨシダでは創業136年の間に、コレクションが多々有ります。
めがねは先日、ご紹介したので、今日はクロックについて
書きますね。2階のエレベーター横に30点ほど常時、
展示しています。

階段の一部にもさりげなく置いていますが、
和時計などの貴重品も多々有ります。

過去の時計だけでなく、絵を描くお絵かき時計なども
有ります。

お客様が少しでも楽しんで頂けたら嬉しいですね。
明日の水曜日の休日には、観光ボランティアの皆様が
数名、それらを見に来られるそうです。
仔細はまた明日、書きますね。