- 2022年1月18日
- テーマ: 今日のブログ, 商品のご紹介, 思い出話
2022年 1月18日です。ゴルゴ13の話の続きです。
社員からお借りした作品を見ているとその中に
自社の業界に関連する物語の多いことに驚きました。
ダイヤモンドを題材にした作品は数作あって、読んでいましたが、
「パライバブルー」という作品では
私が大好きな宝石「パライバトルマリン」が題材でした。

ちなみにパライバトルマリンの宝石は下記のように美しい
ネオブルー色です。ティファニーのカラーに似ています。

私が大好きな宝石なので パライバトルマリンだけのコーナーも
作っています。

私自身、別作したピンブローチも付けています。


ゴルゴ13の作品には
ブラジル産パライバとアフリカ産パライバの違いも書かれて
あり、その詳しい記載も業界人としては嬉しいですね。
それにも増してこのゴルゴ13には経営面における
学びがありました。
それについては明日書きますね。
2021年 12月27日です。寒くなりましたね。
今年の営業も今日を含めてあと2日、つまり明日までと
なりました。

初売り前倒しセールを開催しているのでここ数日、店は
賑わっています。寒い中のご来店、本当にありがとうございます。
めがね部はおみくじで割引率が決まるというヨシダ ならではの
初売りセールが好評です。

宝石部は力を入れて新作ジュエリーを揃えました。

今年のラストスパートです。頑張って参ります。
2021年 12月25日です。
今日は「1日限りの財布市」について書きますね。

昨年から取引を始めた某メーカーさん、バックが主体なのですが、
「1日限りの財布市」を提案されて、昨年開催したところ、
大好評で、単価がバックと比べて少ないにもかかわらず、
売上金額はほぼバック展と同じで大成功でした。
そこで今年も新年前に企画した訳です。
今年は金運の黄色の財布も数多く揃えました。

価格も大変お得なのでぜひ「春財布」として見に来て下さいね。
年に一度の財布だけの展示会です。もちろんめがねも、宝石も
お買得。それについては明日、書きますね。
2021年 12月24日です。クリスマスイブですね。
毎年、イブの日は駆け込みでクリスマスプレゼントをお求めに
来られるお客様が何人かいらっしゃいます。
さて、今年はいかがでしょうか?

イブが終えたら直ぐにお正月バージョンに店のディスプレイが
変わっていきます。今年は三密を避けて「初売り」の前倒し
セールが始まるからです。

特にめがねはお買得です。

お買上前に「おみくじ」を引いて頂き、そこで「割引率」が
決まるというお正月ならではのセールです。
普段、お値引きが出来ないブランドフレームもこの期間中だけは
割引出来るので毎年、大好評を頂いております。
めがねをご新調なされる方はぜひ、ご来店下さいね。
お待ちしております。
明日は一日限りの財布市について書きますね。
2021年 12月23日です。今年もあと6日の営業日です。

24日迄はクリスマスセール、そして25日の朝礼で店頭を
お正月パターンに変えての初売り(前倒し)セールとなります。

今日は厄除けジュエリーについて書きますね。
昔から「長い物が厄除け」という事で帯などが使われていた
そうですが30年位前から真珠のネックレスが同じ「長い物」と
いう事で人気となりました。今回は半額でのご奉仕です。

そして10年位前から7色のジュエリーがアミュレットとして
人気となりました。昔、弘法大師様が修行に出られた際に七色の
染めたものを身にまとい難を逃れたという言い伝えから
きています。
七つの色にはそれぞれに神様がいて、その力を全部持つ事で
強いお守りパワーを得られるそうです。
特にお正月から 節分までに身に着けられると厄除けになると
言い伝えられています。2022年の場合は2月3日までですね。
ヨシダでは55種類ものアミュレットを今回ご用意しました。
真珠かアミュレットをぜひ、この機会にいかがでしょうか?

親御様、祖父母様からのプレゼントも多いので、のしもご用意
致してお待ちしていますね。
明日は一日限りの財布市について書きますね。