2022年 5月16日です。23日までゴールドフェアを
開催しております。

昨日は金のめがねも何点か販売出来ました。

金のめがねは
★ 変色しない
★ キレイ
★ 丈夫
★ ステータスがある
などの長所がありますが、ヨシダでお求めの場合には
無料で指輪やペンダントに改作出来るという特別サービスが
あります。

昨日はお父様のめがねからお孫様へのペンダント加工の話も
ございました。

また、金ですから買取も出来ます。昨日は亡くなられたご両親様の
めがねを買い取ってそのお金で新しいジュエリーをお求めに
なられる商談も数件ございました。

充実した1日を過ごせて感謝ですね。
2022年 5月13日です。今日からゴールドフェアの
スタートです。

2年ぶりのゴールドフェア、金高騰の今の時期に
開催出来るシアワセを感じています。

コロナ禍が収まりつつあるとはいえ、念には念を入れて
三密を避けて23日迄の期間です。

やはり、工芸品よりもジュエリーの方が
売れていきますね。

ぜひ、見に来て下さいね。
2022年 5月12日です。明日から開催の
ゴールドフェアの準備に追われています。
DMの発送は完了。

お客様からの予約電話もかかってきはじめました。
ファサードも完成。

宝石コーナーも完了しましたが、メーカーさんの応援出品の
準備に追われています。

めがねコーナーは90%完了。あとは細かいところですね。

さあ、あと数時間で完了させて明日を迎えます。
2022年 5月8日です。昨日は嬉しい接客が
ありました。遠方のお客様で、2回目のご来店です。
お母様から石の外れた指輪の
枠を頂き、何か色石を入れて欲しいのですが、、
とのご相談です。
ストックしてある色石のルース(裸石)を見て頂きます。

あまりの多さにお客様もビックリなされておられました。
その中から誕生石でもあられるピンクトルマリンの石を
選ばれていれる事にしました。
「近くの宝石店で相談したら、石を取り寄せるって言われて
、、、ヨシダさんに持ってきて良かったわ、たくさん
あるのですね」と、嬉しいお言葉を頂きました。
同じような接客が今度は続いてありました。
それは明日書きますね。
- 2022年4月28日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 北九州探索, 商品のご紹介
2022年 4月28日です。
昨日、スペースワールド跡地に出来た北九州アウトレット店
を見て感じたコト、、、

めがね店も時計店も宝石店も多々ありました。
そして、オークリーやグッチなどのブランド店でも
めがねが(特にサングラスが)たくさん販売されていました。
そこで、感じたことですが、これからはこのような店や
ネットで買われたお客様が
「レンズだけはヨシダで、、」と、
持ち込まれるお客様が増えて来られるだろうなあ、、と
改めて感じました。
もちろん、ヨシダは大歓迎です!
特にオークリーなどの度付きレンズはフレームが大きいので
対応出来るめがね店が少なくて、我が社に持ち込まれる事例は
毎週のようにございます。
(中には出来ない商品もありますので、ご相談下さいね)
レンズ交換は
我が社の得意分野でカラーバリエーションもこのように
たくさんあります。

実際に両目で見やすいようにたくさんのモニターコーナーも
作りました。

今朝の朝礼で昨日の概況をスタッフに報告すると共に
「今まで以上にレンズ変えのお客様を大切にしていこう!」と、
話し合いました。
やはり、新しい店を見学しますと自社の強みなども
再認識して勉強になりますね。