- 2024年12月18日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 出張余話
2024年 12月18日です。
上京しています。

数年ぶりの浅草にいます。
2019年だったでしょうか、ふらりと寄ったもんじゃ焼きが
美味しかったので、探して再び来ています。

明治4年創業と言いますから153年もの老舗の味です。

素もんじゃに明太とネギと海老のトッピングで少し豪華にして
みました。
上京の折にしか食べられないかと思っていましたら、来年春に
福岡の天神コアに姉妹店がオープンするそうで、楽しみです。
明日は八代亜紀さんの銅像が新しく建つそうで、その除幕式に
参ります。
- 2024年1月18日
- テーマ: 今日のブログ, 出張余話, 出張成果
2024年 1月18日です。東京にいます。
めがね業界の新春懇談会で昇太師匠と息子との写真です。

昇太さんとはクラシックカーの談義で盛り上がりました。
いつか門司港のクラシックカーのイベントに参加してくれると
嬉しいなあ、、。

2次会の品川プリンスホテルからの夜景もキレイでした。

ひと夜明けて、東京ビックサイトで国際宝飾展にいます。

数年ぶりにこの国際宝飾展に参りましたが宝石業界の未来を
考えると想いは複雑です。
- 2023年11月30日
- テーマ: 今日のブログ, 出張余話, 出張成果, 店頭にて, 思い出話
2023年 11月30日です。歳末のディスプレイの最中です。

改めて今月を振り返ると、、、
大きな販促イベントが2つ、、
出張が、広島、福岡、大阪、東京と4ヶ所、
セミナー受講が1回、
同業者の見学が2ヶ所、
法事が1回、
と、一年でいちばん多忙な月でした。
そんな中でも、
映画鑑賞が2回 (ゴジラー1・0 と 首)
舞台鑑賞が1回 (石原宗裕物語)
美術館鑑賞が1回 (加山雄三ギャラリー)
初めて食べた美味しい料理が2つ ( カワハギの肝 と 焼きフグ)
楽しい仲間との麻雀4回、
と充実した私生活も有り、
その全てが自己採点で90点以上の満足度があって
充実した11月となりました。
お客様、社員、家族のおかげと感謝しつつ、恒例の社内報を
作っているワタシです。
大感謝ですね。
- 2023年11月25日
- テーマ: 今日のブログ, 出張余話, 思い出話
2023年 11月25日です。先ほど、加山雄三さんの
カレンダーが届きました。

先日、銀座の加山雄三ギャラリーを訪ねた折に注文していた
2024年の毎月毎のカレンダーです。
めくってみましたら、特に2月の絵が素敵でした。

ラストに伺った加山雄三ギャラリーの写真もありました。

以前、門司港での加山さんのトークショーの折に、
「僕は絵が上手ですね、、と言われても少しも嬉しくない。
素敵な絵ですね、とか、癒されますね、と言われると嬉しい」
と、おっしゃられていましたが、正に癒される絵が何点もある
カレンダーを手に入れてウレシイ私です。
- 2023年11月18日
- テーマ: 今日のブログ, 出張余話
2023年 11月18日です。16日の東京出張の後で少し時間が
取れたので加山雄三銀座ギャラリーに行ってみました。

絵画の写真は撮ったらいけないそうなので、音楽のコーナーでの
写真です。

加山雄三さんの歌が流れている素敵な空間で、素敵な絵や、
加山さん自身が作られたという光進丸の小さな模型などで
とても素敵な時間となりました。
コースターも買ってきました。

2年間限定のギャラリーで、来年の春までだそうです。
来年の加山さんが描かれた絵のカレンダー、まだ発売前で見本も
ありませんでしたが、予約して帰りました。
いつまでも若大将でいて欲しいですね。
店に戻りましたら、正面に飾ってある加山さんが描かれた
「関門橋」の絵が迎えてくれました。

今夜は若大将シリーズのDVDでも見よーと。