めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

水墨画展示会


2015年 5月14日です。 カミナリが凄い朝でしたね。

今日から ヨシダギャラリーで 水墨画の展示会が始まりました。

image

季峰水墨画グループの方々の作品で ほとんどの方が70歳以上の皆様と

伺っています。こうして素敵な趣味を持たれておられる方は幸せですよね。

image

image

ヨシダのギャラリーも出来てから38年にもなります。

旧めがねのヨシダ内 〜 旧ヨシダ門司港店 〜 ヨシダ門司港店 〜 現ヨシダ本店2階

と、場所は変わりつつも、継続して参りました。

最近では 門司港店でもぜひ、させて欲しいとのオファーも頂いたりしています。

こうして少しでも地域の方々に ご利用して頂けると 私も嬉しくなります。

ヨシダギャラリー


2015年4月3日です。雨ですね。

昨日からヨシダギャラリーにて武山先生のおしゃれ表装展が始まっています。

今朝の新聞でも紹介されていました。

image

image

image

大変に上品な作品群で、薪能や兜などの作品もあります。

image

image

昨日から見に来られる方で賑わっていますが、「和」の極致の作品なので

たくさんの方に見て頂けたら、、と思っています。4月13日までです。

ギャラリーといえば、門司港レトロの大阪商船ビルが明日、リニューアルオープンします。

わかせせいぞうギャラリーと門司デザインハウスが2階から1階に移ってリニューアルです。

私も明日、テープカットに参りますが、詳しくは明日、また書きますね。

 

 

 

 

 

ヨシダギャラリー


2014年 12月4日です。寒いですね。

今日からヨシダギャラリーで 刺繍展が始まりました。

image

植前廣子先生の作品で綺麗な本まで出されておられます。

その本に収録されている作品も数多く展示されています。

image

image

とても細やかな作品に、思わず魅入ってしまいます。

12月8日までですので、沢山の方々に見ていただきたいなあと願っています。

こうしてヨシダギャラリーは一派開放しておりますが、このギャラリーも

もう、38年にもなるのかと思うと感慨深いものがあります。

ヨシダギャラリー


2014年 9月25日です。良い天気ですね。

このところ、50年ぶりに元の社員と再会したり、祖母の手紙が出てきたりと

昔の思いにふける機会が多かったです。そんな中、今日からヨシダギャラリーで

「 和の美・手の技   布遊びグループ展  」 が 始まりました。

CIMG9893

CIMG9889

CIMG9890

毎年、開催されるこの展示会ですが、昔の古布が見事に蘇って作品になって

います。 何か古布も喜んでいる様です。

宝石のリフォームもそうですが、こうして 「 物を大切にする心 」

さらには 「 思い出までもこうして新しくして 新たな思い出を築いていく 」

って素敵ですね。

沢山の見学者の方も見えられて、嬉しい賑わう展示会になりそうです。

CIMG9891