2025年 6月13日です。
6月10日の時の記念日では7日のRKBさんに続いてテレQさんと
FBSさんにも放送されて今日も来訪者が見に来られています。
そして、、、7日の日に見学に来られた日の丸幼稚園の園児さんから
嬉しいお礼の絵が届きました。

それも2枚もです。

さっそく飾らせて頂きました。

こうして少しでもヨシダのコレクションで楽しんで頂けると
本当に嬉しいですね。
2025年 6月7日です。
本店で開催中の時計歴史展が RKBのテレビ放映に続いて

今朝の読売新聞でも紹介されました。

ありがたいですね。
昨日見学に来られた園児さんが再び
「楽しかったのでまた見たい、」と再来店なされたり。
テレビで見たから、、と来られる見学者も今日はたくさんおられます。
ありがたいですね。

今回の時計歴史展で感じたこと、、キャラクター時計を34点、
展示したのですが、鉄腕アトムや鉄人28号などは取材に来られた
マスコミ関係者の方々もリアルタイムでは知らない人が多かったのです。
そこで来年はスーパーマリオなどの時計も集めてみようかなあー
なんて密かに思っているワタシです。(笑)
2025年 6月6日です。本店2階で時計歴史展を開催しています。

今日は日の丸幼稚園の園児さん達が50名も見学に来られています。

創業年に合わせて140点の珍しい時計を展示していますが、
今年の目玉はクルクル時計と

キャラクター時計です。鉄腕アトムからピカチューまで34点
揃えたのは初めてです。

園児さん達の笑顔に逢えて嬉しいワタシです。
テレビ局も取材に来られました。RKBで今日の夕刻放映だそうです。

6月いっぱい無料展示していますので、見に来て下さいね。
2025年 2月22日です。 昨夜の最終新幹線で名古屋出張から
戻り、今日は久々に門司港店にいます。
3日間だけの門司港店のイベントのためです。

私はこうしてお客様と接する商人としての立ち位置の方が
楽しいので、現場が大好きです。

門司港店2階のギャラリーでは 愛しの門司港写真展も開催中なので
雪の中、お客様も沢山見えられています。

明日23日は本店で、24、25日は門司港店で頑張ります。
ぜひご来店下さいね。
2025年 2月18日です。
今日からヨシダ門司港店の2階ギャラリーで
内山昌子さんの「愛しの門司港 写真展」が開催されています。


門司港観光のレジェンドとも言われる内山昌子さんが
撮りためた164枚もの懐かしい門司港の写真展です。

内山さんとはテレビやラジオなどで幾度もご一緒させて
頂いたご縁もございます。30年来のお付き合いです。

私自身が門司港の庄司町の生まれですので、懐かしい門司港の
写真に癒されています。
3月の8日迄で入場無料ですので、ぜひ見に来て下さいね。
( 門司港店は日曜、水曜日が定休日なのでご注意くださいね。
9:40〜17:00までです。)