めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

脳外科医のお客様


2015年 6月6日です。 良い天気ですね。

昨日、とても嬉しい接客をさせて頂きました。

1週間前に、めがね部から

「 八幡からHPを見られて お医者様がめがねをお作りに初来店なされて、

しかも2つも お作り頂いた」という 報告を受けていたのです。

そのお客様が 昨日夕刻、取りに見えられたのです。

ご挨拶させて頂き、担当者と共にお渡ししましたら、めがねをかけると同時に

「 うわー、良くみえる!!」 と 感嘆のお声をあげて下さいました。

第二声は

「 とても軽いですね 」の ご返事でした。

調整してる間に

「 HPを見られて ご来店下さったと聞き及びますが、HPのどこが良かったの

ですか?」 と、お聞きしましたら、

「 私は脳外科医ですから、認定眼鏡士という言葉に惹かれ、その内容を見て

しっかりとした店で作ろうと決めたのです。創業年が長いというのも

有りましたし、近くの量販店で作った眼鏡がどうもしっくりこなかった

のですが、今回の眼鏡は良く見えますね。」

「 脳外科医の先生なら、ご存知と思いますが今回、ドクター用の眼鏡も

新発売されるのですが、、、」

「 ああ、知っています。確か⚪️⚪️先生がご協力なさっておられるC社の製品

でしょう」

と、新しい眼鏡フレームの事もご存知でした。

お仕事の関係で ドバイなど学会で世界中を飛び回っておられるそうです。

「 これで 論文が見えやすくなった 」と、喜んで帰られるお姿を見て、

担当者と共に 嬉しい思いをした一日となりました。

写真はヨシダの認定眼鏡士の資格のPOPです。

image

感謝です。

地金買取


2015年 5月11日です。台風が近づいて来ましたね。

今日は朝から 地金を売られるお客様がたくさん見えられています。

それも、ほとんどのお客様が2-5点の 宝石をご持参になられ、

先ほどの方は10点もご持参下さいました。

ひとつ、ひとつに思い出があるようで、その思い出をお伺いしながら

売却するにはもったいない宝石はクリーニングしてお磨きさせて頂き、

他の商品だけお買取させて頂きました。

( それでも今回20万円以上になりました。)

小倉からのお客様でしたが、

「 わざわざバスに乗って門司まで来て良かった 」 と、喜んで頂けました。

「 どうしてヨシダに来て下さったのですか ? 」と、お聞きしましたら、

「 日専連の広告を見て、創業130年のお店なら安心だから、、」という

嬉しいお言葉を頂きました。

そう、日専連の広告で一昨日もご来店頂いています。

image

 

帰りがけに

「 そういえば、めがねもいつか買おうと思っていました。」と、

そのお金の一部でめがねもお買上げ頂きました。

今日は他にも同じ事例で 地金売却 〜 めがねお買上げが2件も続いています。

お客様も、ヨシダも、そして 地金再生で 地球資源の 地球も の

三者共に ウインウインの 嬉しい商いの事例で 私も嬉しくなります。

似顔絵


2015年 5月10日です。 良い天気の日曜日ですね。

昨日の博多での 企画提案会での出来事です。

お客様の似顔絵書きの提案が有りましたので、見本として自分の絵を

描いて貰いました。

image

 

似顔絵の国際大会で優勝なされた ケンイチさんと言われる画家さんの

絵です。似てるでしょうか?

良いアイデアだなあと思ったのは描かれる方の趣味の絵にして下さるそうで

私はギターを弾いている絵にして頂きました。

モデルになったのは5分位でしたが、色付けしてくれて30分後に出来上がりました

image

 

色々な企画があるものですね。

スマホ対応


2015年 5月8日です。 良い天気ですね。

今朝の朝礼は 月に一度の HPの勉強会です。

最近はPCだけでなく、スマホで検索される方が多いので 特にスマホ対応に

ついて学びました。

CIMG9788

CIMG9787

幸いにもスマホ対応は以前から行っていたので その成果も兼ねて社員共々、

バージョンアップに意見を交換し合いました。

最近は特に

★ 度付きサングラス、特にオークリー

★ ジュエリーリフォーム ( 宝石の作りかえ )

が、良く見られていて、ご来店が多いので

今日は特に

★ スマホ対応

★ お客様の声

★ 補聴器

の、充実を図る事に 時間を割きました。

思えば、東京までHPの勉強会に行ったり、北九州でネットの勉強会を立上げ

たりしたのが2010年から2011年にかけての事ですから もう5年近く前の

事になるのですね。

私自身は ワープロ から ( CPUは経ずに) 一気にアイパッドに変えたものですから、

手帳を使わなくなってもう数年になるわけです。

以前使っていた 10年日記も 止めてブログに変わりました。

昔は 「 手帳が無い無い 」 と 探していたのが、今は

「 アイパッド、何処へ置いたっけ 」 と、探す日々になっています。

アイパッドとガラケーの併用の毎日です。

榎木孝明さんと


2015年 5月6日です。

先日、俳優の榎木孝明さんと一緒でした。

CIMG9685

榎木孝明さんは俳優と共に 画家としても有名でこの春旧門司税関で展示会が

開かれているのです。

そのトークショーの開催に見えられて関係者との夕食会が

開催された訳です。

奥様とお子様もご一緒で その日が結婚記念日だったそうです。

本当に素敵な気さくな方で、会食後、ヨシダの門司港店にも

来て頂いてめがねのご縁も頂きました。

CIMG9692

サインもさらさらと 絵入りで描いて下さり、感激しました。

CIMG9700

とにかく 「 カッッコイイ 」です。

奥様とお嬢様も素敵な方です。

絵は俳優業より長いそうで日本はもとより世界各国の絵が今回の絵画展では

展示されています。門司の絵も数点あって素敵です。

私も門司港駅の絵を 買わせて頂きました。

CIMG9724

ぜひ、たくさんの方に見て頂きたい絵画展です。