- 2015年9月3日
- テーマ: オリジナルジュエリー, クロック, ダイヤモンド, ネックレス, ブライダル, ブランドバック, めがね, 今日のブログ, 宝石, 宝飾時計, 真珠, 誕生石
2015年 9月2日です。 今日は涼しい ですね。
今月から大感謝祭が スタートです。


ほぼ、全商品を20-70%引の 特別価格で販売します。
フェアの準備をしているうちから、売れはじめ、本日も
お客様へのご提案商品が売れています。

販促の形態も時代の流れを感じます。
以前は 新聞の折込チラシが主でしたが、最近は新聞を取っていない家庭も多く、
チラシ効果は激減です。
代わりに DMとブログなどでのお知らせとなりますが、DMも個人情報の関係で
自社のカルテ以外は使えないのが現状です。
幸いにも我が社には 数万件のお客様のカルテが有りますので その中から
セレクトして出す事が出来ます。お客様のカルテは我が社の生命線ですから、
大切に保管して、万が一に備えてのバックアップもしています。
ネットなどのIT活用も大切ですし、何事も時代の流れに沿って、販促形態も
変化しつつ有りますね。
販促形態は変わっても 「 安心できる確かな商品のご提案 」だけは 変わらずに
商売して参ります。
2015年 8月31です。雨ですね。
今日の朝礼は 北九州プレミアム商品券の説明でした。

明日から 北九州プレミアム商品券が使える9月になるのですが、我が社も
その取扱店になっていますので、数日前から
「 ヨシダさんでも プレミアム商品券が使えますか?」という 問合せが
数件 入っています。
このプレミアム商品券の開始に合わせて ヨシダも明日から
「 大感謝セール」を スタートさせるのですが、その前に社員に 取扱の諸注意を
再確認の朝礼となりました。

8月も今日で終わりですが、明日からの9月も 多忙な月となりそうです。
- 2015年8月27日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 接客物語
2015年 8月27日です。 良い天気ですね。
数日前の話です。30代のメキシコ人のご主人様と日本人の奥様が、
サングラスをお求めに来店されました。
女性スタッフがお相手させて頂いて、オークリーなどの男性用のサングラスを
お勧めしたのですが、結果、選ばれたのは ラフォンのサングラスでした。


本来は女性用のサングラスなのですが、とても似合われてお求め下さいました。
「 男性用 」 「 女性用 」と 決めつけずに商売をしていく事も大切だなあ、、と
改めて学ばせて頂いた接客でした。
そういえば、時計でも 男性用が女性に売れたりするのは多々有ります。
何事も決めつけない事は 大切ですね。
- 2015年8月18日
- テーマ: めがね, 接客物語
2015年 8月18日です。 まだまだ暑いですね。
先日の夕刻、我が社のベテラン女性社員が
「 社長、Yさんを褒めてやって下さい。」と、言ってきました。
「 どうしたの ?」 と、聞くと、
あるお客様がめがねをご購入に来られたそうです。
今迄のメガネのテンプル(めがね側面のツル) が 壊れて、また見えにくくなったので
との、ご来店でした。
別の社員とその女性社員が応対し、新しい度数でお買上頂いたのですが、
出来上がる迄に1週間ほどかかります。

その間の ご不自由を解消するために ヨシダでは貸しメガネをご用意させて
頂いていますが、今回の場合、Y君が気を効かせて、ヨシダのデッドストックに
なっているめがねの中から、お客様の壊れためがねに合ったテンプルを探し出して
( しかも壊れてない方のテンプルまで)替えて 合わせていてくれたのだそうです。
お客様も、
「 ああ、これでスペアのめがねになった」と、とても喜んで下さいました。
もちろん、お買上もあり、デッドストック商品から使用したので、こちらの
修理は無料です。
「 あまり、高価な買物でもないのにここまでして頂けて、、」と、恐縮して
お帰りになられたそうです。
「 お客様の立場に立って接客させて頂こう」と、 朝礼の度に言っていることを
実行して下さるスタッフに感謝です。
デッドストックだった商品もお役に立てて喜んでくれていると思います。
- 2015年8月13日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 接客物語
2015年 8月13日です。今夜は海峡花火大会です。
ヨシダも企画を組んでいますが、その準備中に嬉しいニュースが飛び込みました。
先日、わざわざ福岡市からFacebookを見られて新規でご来店いただいたお客様
からメッセージが届いたのです。
商談後、出来上がった眼鏡をお送りした折に、担当の社員の山口君が
「 よろしければ 使用後のご感想をお知らせくだされば参考になります。」と、
添え書きした ご返事のメールでした。
少し長くなりますが、ご許可を得ましたので全文 掲載させていただきます。
————————————————————————————-
先日はオークリーの度付きを作成頂き、本当にありがとうございました。
遅くなりましたが実際にトライアスロンで使った感想をお伝えします。
①視野が広く、状況を把握しやすい。
上下左右に広い視野が確保できて高速走行中も周囲がよく見えるので
、終始安心してレースができました。
トライアスロンではエアロポジションという極端な前傾姿勢を取ることが多いのですが、
その姿勢でも上方向の視野が十分に確保できています。
②調光機能が明るすぎず暗すぎず、ちょうどいい!
夕方からバイク、日の入りの頃からランの練習をした時も、西日のまぶしさはしっかりカットでき、
暗くなってからも十分に見えていました。
③調光レンズのおかげで、眼鏡を掛け替える手間が無くなった。
これまで車の運転中はサングラス、店に入ったらいつもの眼鏡、レース会場でサングラス、
暗くなったらいつもの眼鏡というように、いつも二つの眼鏡を持ち歩いていました。
調光レンズにしたおかげでこの煩わしさから完全に解放されて、レースに集中することができています。
この恩恵が一番大きいと感じています。
コンタクトにする選択肢もありましたが、スイム中に蹴られてゴーグルが取れることも普通なので、
こちらも現実的ではありませんでした。
普段から眼鏡のトライアスリートには、調光レンズ+オークリーがベストな選択なのではないかと感じています。
特にロングのトライアスロンでゴールが日没後になりそうな方には最適だと思います。
④水などを弾く加工ができればベスト。
バイクからランにかけては常々頭から水をかぶりながら走るため、レンズに水滴やくもりがついてしまいます。
汗や水を撥水する加工ができればさらにベストだと思います。
長文乱文で申し訳ありませんが、ご参考になさってください。本当にありがとうございました。

————————————————————————————–
こんなに長文を頂いて、本当にありがたい事です。
私自身も 調光レンズを使っていますが、その馴れ初めなどをまた、書いてみたいと
思っています。
それにしても、本当にO様には 感謝、感謝です。