お盆です。 その2
2017年8月14日です。雨が降り始めました。
海峡花火大会、昨日で良かったですね。
お客様共々、楽しみました。

今日の商品紹介は 地金の買取です。
昨日も、お客様がお見えになられて、昔の金のめがねとプラチナの
ネックレスをお売りになられて、そのお金で新しいめがね(白内障や
眼の病気予防に効果が期待できるめがね) を お求め頂きました。


こうして 使わなくなった品が 未来や健康につながる商品になって
いくのは お客様共々嬉しい事ですね。
2017年8月14日です。雨が降り始めました。
海峡花火大会、昨日で良かったですね。
お客様共々、楽しみました。

今日の商品紹介は 地金の買取です。
昨日も、お客様がお見えになられて、昔の金のめがねとプラチナの
ネックレスをお売りになられて、そのお金で新しいめがね(白内障や
眼の病気予防に効果が期待できるめがね) を お求め頂きました。


こうして 使わなくなった品が 未来や健康につながる商品になって
いくのは お客様共々嬉しい事ですね。
2017年 8月1日です。 もう8月ですね。
店頭のポスターも新しくなりました。

今月は宝石部は お盆商品として、真珠、特に黒真珠に力を入れて
キャンペーンです。

お念珠も2000円から98000円迄 揃えてみました。

今月は 商品のご紹介もたくさんしたいと思います。
2017年 7月20日です。
今日はネット販売について書きますね。
ここ数日、弊社の熱血社員、大嶋君がHPに掲載した時計が数本
販売出来ました。彼がHPに紹介した高額の時計を見られた方が
わざわざ、遠方から、ご来店下さってご購入下さったのです。
めがねでは 毎日の様にオークリーの度付きめがねが販売されています
。これまた、熱血社員の山口君のブログを見られてのご来店、ご購入
がほとんどです。
ヨシダはまだ今のところ、ネット販売は力を入れてはいませんが
商品のご紹介〜ご来店〜商談は 毎月、増えていっております。
今までは オークリー、ジュエリーリフォームが多かったのですが、
先週からの時計の成功事例に気を良くして これからはレアな
宝石もHPアップに力を入れていこうと考えています。
2017年 7月9日です。雨あがりの良い天気になりました。
被災された方に心よりお見舞い申し上げます。
これからのヨシダを考えると、生き残る為にはダントツの技術力が
大切と考えます。そしてそれをお客様に伝える「伝達力」も重要と
考えます。
幸いにもヨシダには認定眼鏡士が揃い、しかも最高のSSS資格者
が3人も在籍します。ちなみにこのSSS資格者は福岡県下には
わずか9人しかおりません。そのうち3人がヨシダに在籍して
いるわけです。ただ、その技術力を上手にお客様にお伝え出来て
いるかというと疑問です。

そこで今後、「眼鏡士のつぶやき」というコーナーを設けました。
3人のSSS認定眼鏡士が順次、様々なめがね事例などをブログアップ
しますので、見て下さいね。
詳しくはこちらまで
2017年 6月23日です。 今朝の朝礼でめがねの勉強会を
行なっています。

20日の夜はレンズの勉強会、今日はフレームの勉強会です。

チタンのフレームは金属アレルギーの方にも良いので
しっかりと学びます。
チタンフレームと云いながら実際はニッケル使用の品がたくさん
出回っているそうです。
ヨシダでは純チタンフレームしか取り扱っておりませんが、
注意が必要ですね。