めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

お雛様


2018年 2月19日です。昨日から今朝にかけてメインウインド

のディスプレイをスタッフが変えてくれました。

季節にちなんで お雛様です。

さげもんも飾って お雛様も嬉しそうです。

三人官女さんに それぞれ 時計  宝石  めがねを持ってもらいました。

門司港レトロもお雛様を飾っているようです。

春、まじかですね。

動画のフィードバック


2018年 2月12日です。一昨日のヨシダ初の動画の話の

続きです。

ちょうど、来店されたレンズメーカーの所長さんにこんな動画を

HPにアップしました、、とバリアフリーの動画を、

お見せしたところ、素晴らしいご意見を 頂きました。

1: 車椅子で来られる方は大体の所用時間が気になられるので、

それも明記されてはいかがですか?

( 帰りの車の手配のためにも)

2: 電話予約のシステムも もっと分かりやすくされた方が

利用しやすいと思います。

の、ご意見でした。

確かにそうですね。さっそくそれも加えたいと思います。

こうして、フィードバックを頂ける事が有難いですね。

感謝です。

可愛いワンちゃん。


2018年 2月6日です。寒くなってきましたね。

イノベーションギャラリーの展示の続きを書く予定でしたが、

昨日嬉しい接客がありましたので、急遽そちらを先に書きますね。

昨日閉店少し前に 素敵な親子様と可愛いいワンちゃんが

来られました。しかも二匹です。

あまりの可愛さに社員もみんな近寄ってきます。

もちろん、私もです。

初売りの際にお受けした宝石リフォームを取りに来られたのですが

とても喜んで頂けました。

ワンちゃんを少年時代に飼っていた自分にとっても、

ワンちゃん大好き人間で ワンちゃんの話に花が咲きました。

気温は寒かったのですが、心は暖かくなりました。

S様、ありがとうございます。

(お客様のご許可を経て ブログ掲載させて頂きました。)

イノベーションギャラリー展示 2


2018年 2月5日です。八幡のイノベーションギャラリーの

北九州ものづくり展に出品依頼されて展示をさせて頂いています。

今日はめがねのお話です。

ヨシダでは金のめがねも得意分野で常時150本以上の品揃えを

しておりますが、その中で多分日本唯一のサービスを付加して

います。それはめがねを使わなくなった場合に、無料で指輪や

ペンダントに作り方をするというサービスです。

金のめがねをお求めの方はご年配の方が多く、自分一代では勿体ない

と思われる方がほとんどです。

もちろん、そのままレンズ変えをして誰かに差し上げる事も

出来ますが、宝石リフォームが得意なヨシダならではの指輪や

ペンダントへの改作も可能というサービスを付け加えたわけです。

もう10年以上も続いているシステムですが、お客様には

ご好評な様です。

明日は宝石編を書きますね。

 

闘創記 44 動画撮影


2018年 1月21日です。 日曜日はリハビリがないので店に

戻りました。 半日かけて動画の撮影です。

先週、5回に分けてヨシダのバリアフリーを見直しましたが、

文章だけではお客様に伝わりにくいのではないかと考え、

以前からHPへの動画掲載を勧められていたSNSのコンサルタントの

先生にお願いして 撮影して貰っています。

まさか 動画掲載の第一弾が車椅子対応編になるとは昨秋迄、思っても

見ませんでしたが、ケガをした事で車椅子の方々のご不自由さが

少しでも分かるようになりました。

ヨシダは車椅子対応の方々から支援される

時計、宝石、めがね、補聴器店でありたいと願っての撮影です。

出来上がりは月内になりそうですが、出来たらHPにも動画アップ

したいと思います。