めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

嬉しい出来事


2018年 4月8日です。昨日、門司港レトロの仲間の結婚式に

参加させて頂き、嬉しい気分で店に戻り、接客しておりましたら、

またまた、嬉しい事がありました。

あるお医者様が学会で東京に行かれた時に、あるお店でめがねの

日本製の有名なブランド、フォーナインズの素敵なフレームを

見つけられたそうです。出身が門司と伝えましたところ、

「北九州の門司ならヨシダさんで作られたら良いですよ、」と、

言われてのご来店でめがねを作らせて頂きました。

東京の方でも同業者に紹介されるとは嬉しい限りです。

そのフォーナインズの新作が今日、入荷しました。

それについては明日また書きますね。

めがねとピアス


2018年 4月6日です。先月、とてもユニークなめがねを

作らせて頂きました。

ツーポイントのふちなしのめがねを新しくお造り頂いた

M様、元のレンズを何かお手軽なフレームに入れて予備のめがねに

しようという事になりました。

幸いにお手頃のフレームを見つけたのですが、その枠に入れる

ためには別にレンズを止める穴を開けねばなりません。

元のレンズに穴があるわけですからその穴が目立ってしまいます。

そこで一つのアイデアが閃きました。その穴にピアスを

入れて洒落たオリジナルのめがねを作ろうというアイデアです。

幸いにヨシダのお値打ピアスで5500円で誕生石ピアスが

有りますのでM様の誕生石、3月のアクアマリンを入れようと

いう話になりました。

ヨシダの誇るめがね職人、陣内店長の出番です。

そして、この様になってM様からも喜んで頂きました。

めがねにピアスを入れ込むというアイデアはこれからも

使えるかな?

4月になりました。


2018年 4月1日です。桜満開ですね。

ヨシダは4月10日まで 特別セールを開催中です。

例年は3月末迄でしたが、今年は4月10日まで行います。

ぜひ、ご来店下さい。

めがねも 宝石もヨシダならではの特別企画です。

 

とら君のうちわ イタリアに。 その2


2018年 3月17日です。昨日、嬉しいメールが届きました。

3月8日のブログで書いた 藤間裕志朗先生からです。

イタリア、ロッカの教会で日本舞踊を踊られたそうで、その

お土産にと とら君のうちわとめがね拭きをたくさんご持参

下さったのです。

無事に帰国なされたそうで、その時の写真をたくさん送って

下さいました。

いよいよ とら君も国際的になってきました(笑)

負けないように 私も社員も頑張らなくっちゃ!!

裕志朗先生、ありがとうございます。

日帰り大阪にて


2017年 3月15日です。昨日、日帰りで大阪に行って来ました。

JTBが3月限定で往復1万円位の格安新幹線チケットを発売して

いたのでそれを利用しましたが、ひかり、こだま限定でひかりは

行きが朝一、帰りが最終です。のぞみと比べて一時間以上多く

かかります。改めてのぞみのありがたさを再認識しましたが、

学生さん達にはコスパがあるチケットですね。

某デパートのめがねフェアも見学させて頂きました。

色々と勉強になりました。

空いた時間に初めて大阪天満宮にも行ってみました。

国家の「さざれ石」が飾られて 和歌の文句もありました。

国家の「苔のむすまで」が 漢字では「苔の産すまで」と

いう字という事を初めて知りました。

新たな発見は嬉しいですね。