2018年 10月4日です。今日、明日に配布されます
リビング北九州に 弊社の陣内店長が掲載されました。
老眼の気付き方 & 付き合い方 の特集で、
一面は鍋島先生の記事です。

2面の 「大人めがね Q & A欄」が 陣内店長の記事です。

分かりやすく、めがねについて解説しています。
普通、こうした記事の場合、広告記事が多いのですが、
今回は 広告では無くて 一般の記事としての掲載です。
人気フレームまで ご紹介頂いて、有難い事ですね。
リビング北九州さん、ありがとうございます。
2018年 10月1日です。台風ニュースの月始めです。
お変わりありませんか?
先週、リビング北九州の取材を受けました。

「 大人のめがね 」というテーマです。
北九州オンリーワン企業大賞の受賞企業、そして
認定眼鏡士がいるという事で
私と陣内店長が取材を受け、10月6日号に掲載されるそうです。
そこで、我が社の大人気のめがねレンズ、ルティーナの
キャンペーンを今月も行います。


さらに今月は 健康レンズコーナーも店内に作る様に準備中です。
私自身のめがねも レンズを変えて10月も頑張ります。
2018年 9月20日です。昨夜は懐かしい方との再会が
ありました。ヨシダが永年、お取引をさせて頂いている
めがねレンズメーカー東海光学の古澤会長です。

20年以上前の門司港レトロが出来た折に、ヨシダに来られて
出来たばかりの門司港レトロをご案内した事がございます。
今回、めがね業界の会合、懇親会で久々に再会させて頂き、
昔話に花が咲きました。
東海光学さんはヨシダのメイン商品、ルティーナを作って
おられてその技術力は国際的にも高い評価をされておられます。
そこの会長様、そして現社長様と知り合いでかつ、門司港レトロ
での昔話が出来る幸せを感じることが出来た懇親会でした。
朝一番の新幹線の車中で書いています。車中で一眠りして店に
戻り、店頭にて仕事に頑張ります。
- 2018年9月18日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 出張余話, 出張成果, 補聴器
2018年 9月17日です。岡山県の津山市にいます。
同じ同業者の見学です。

補聴器がとても売れているお店で、ヨシダも更に補聴器を
強化しようとご指導を頂きに参りました。
色々と勉強になりました。

津山といえば ホルモンうどんで有名な橋野食堂があります。
そこでそのホルモンうどんも食べてみました。
創業140年近いそうで若い五代目さんも頑張っていらっしゃい
ました。さすが人気のお店の事はありました。
明日は東京でめがねの会の会合です。
- 2018年9月17日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 時計
2018年 9月17日です。敬老の日ですね。
昨日の日曜日は 正にSNS効果の日でした。
めがねのお客様が全件、ヨシダのHPを見られてからの
ご来店です。
時計部は Gショックのブログを見られてからの兵庫県からの
電話お問合せからの商談成立です。
2つともに我が社の 山口君、大嶋君のスタッフブログを
見られてからの ご来店、お問合せです。
今朝の朝礼で発表されて 嬉しかったので朝礼後に
記念写真です。

私がアレコレと指示をせずとも スタッフが自主的に
SNSを使って ブログ掲載から商談成立まで行ってくれて
社長としても 嬉しい限りです。
今夜から めがねのボランタリーチェーンの会合に上京
しますが、そこでの勉強会もSNS、HPの発表会です。
スタッフに負けないように私も学んで参ります。