めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

中村勘三郎のめがね。


せせ2019年 1月27日です。今日はめがねフレームのお話です。

昨日、中村勘三郎さんのコーナーを充実させました。

亡くなられた中村勘三郎さんが デザインをなされたフレームで、

大きな特徴があります。

それは シープホーン(鹿のツノ)を 鮮やかに染色し、軽量チタンと

組み合わせた味のある逸品です。もちろん日本製です。

コーナー展開をしましたら、さっそく本日、一本販売出来ました。

いつも感じることですが、ディスプレイを綺麗にし始めると

販売に直結するものなのですね。

春風亭昇太さんと。


2019年 1月24日です。昨夜は東京にてめがねの

ボランティアチェーンの新年会でした。

イメージキャラクターとして契約している春風亭昇太さんと

一緒になりました。

大河ドラマや池井戸潤のドラマ、そしてめがね業界の話などで

盛り上がった話になりました。

お逢いしたいと思っていた業界の関係者とも会えて

楽しいひと時を過ごせました。

今日は例会でSNS関係を学んだ後で 門司に戻ります。

★ 昇太さんの許可を得てブログアップしています。

2019 トレンドめがね その3


2019年 1月12日です。

めがねのトレンドの話、今日はサーモントです。

めがねのサーモントが 誕生したのは 1950年代

だったそうです。

眉の薄さに悩む海軍将校のために デザインされたのが

きっかけとかいう説もあるそうです。

50代の方に特に 似合いますが、最近は若い方々も

良くお求めになられます。

クラシカルなのがオシャレですよね。

2019年 トレンドめがね その2


2019年 1月11日です。 数回にわたってめがねのご紹介です。

今日は 細メタルの丸めがねです。

とても 親しみやすい感じになり しかも若いイメージが出ます。

写真は メインの2点ですが 実際にはたくさん揃えています。

この商品も15日までは 初売りおみくじ価格で お求めに

なれます。

お待ちしていますね。

 

2019年トレンドめがね


2019年 1月10日です。 初売り後半戦のスタートです。

店の商品を 随時 展示コーナーを新しくしていますが、

最近の めがねの人気商品を 目立つところに変えました。

細いメタルの丸めがねと サーモントのめがねです。

3日に分けて書きますね。

この商品も 初売りのお値打価格でお求めになれます。