めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

7月になりました。


2019年 7月1日です。早いもので今年も折り返し点ですね。

昨日のピアス展も、大好評のうちに終了し、、、

店先のディズプレイも替えて 新たな気持ちでスタートです。

今月は商品情報もブログに載せたいと思っています。

先ずは お客様のご要望の多かった

★ 鼻パットの無い美容用効果のめがね。

★ ゲーマー用の 特殊めがね。

★ アーミー専用のめがね。

を、明日から載せていきますね。

ウエルカムボード


2019年 6月15日です。最近、ご来店のご予約を頂く事が

多くなりました。特にめがね部の視力測定のご予約、それも

「認定眼鏡士」指定の新規のお客様からが多いのです。

有難い事ですよね。

そこで、ウエルカムボードを作ってみました。

めがねだけでなく、宝石も補聴器も時計も分かっているのは

書くことにしました。

今日で4日目ですが、毎日書いていくのが楽しみになりつつ

あります。

本当は店の外に出したかったのですが、風の関係もあって

入口のそばに設置しました。

横の椅子は おみ足のご不自由な方にも直ぐに座れたり、

手荷物が置けるように 二カ所の入口に置いていますが

使われる方が多いですね。

お客様目線で 色んな事を積極的に行いたいと思っています。

猫ちゃんの取材。


2019年 6月8日です。我が店の広報部長 猫のとら君が

取材を受けています。

6日の時計展の私に続いて 今度はとら君です(笑)

某マスコミの 「看板ネコちゃん」の特集だそうです。

とら君の後見人(?)の 陣内店長が 受答え中です。

7月に公開されるそうで、続きはその折に書きますね。

笑顔のスタッフと。


2019年 5月29日です。小倉のアルモニーサンクホテルに

います。

昨日、今日と宝石とアパレルの展示会です。

お客様と共に 楽しみます。

安全運転・手作りPOP


2019年 5月25日です。

先週の日曜日にネオクラシックカーのイベントで買い求めた

可愛いグッズに手を入れて 手作りPOPを作りました。

と、言ってもアイデアだけで製作は社員の後藤君が作って

くれたのですが、、、

ヨシダ にとっては当たり前の自動車試験場と同じ器械ですが、

設備していないめがね屋さんもあるようです。

安全運転が叫ばれている昨今、お気軽に検査においでください。

高齢者用の動体視力の検査器具も揃えてお待ちしてます。

安全運転が一番ですよね。

家族からは 「運転が下手」と、言われますが

私は40年間、ゴールドカードです。