めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

緊急事態宣言を受けて。


2020年 4月9日です。7日の政府の緊急事態宣言を

受けて、弊社では今後の対応について定休日の昨日、話し合いを

いたしました。

4月に入って 売上はともかくも

「めがねのかけ具合が悪くなった」

「 補聴器の調整をして欲しい」

などのメンテナンスのお客様が 増えてきています。

私たちの業種が「不要不急」に 入るのか否か?ですが、

めがねを壊されて修理をせねば 不自由を感じられるお客様が

多いのも事実です。

補聴器のメンテナンスが無いと聞こえにくいお客様も

いらっしゃいます。

同業者の情報をとったり、相談したりして得た結論は

コロナウイルスの状況を見て流動的に対応していかねば

ならないという事でした。

幸いに我が社は路面店で有り、換気もしやすい状態なので

密集、密閉、密接、の3密を避けれる環境にあります。

手洗い、除菌などの最大の留意は当然として、

営業時間も短縮し、社員も交代で休ませながら、

このコロナ過を乗り切ろうと

社内団結して お客様のお役立ちに少しでも寄与できたらと

考えています。営業時間は夕刻、 短くはなりますが、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

どうか、お客様も体調に気をつけられて下さいませ。

そして一日も早くコロナウイルス終息に向けて共に

頑張っていきましょう ٩( ‘ω’ )و

 

最新の保護用めがね(オーバーグラス)


2020年 3月29日です。世の中がウイルス騒動や花粉症に

悩まされていますね。

そんな中、新しい保護用グラス「アイシェルター」が

新発売されました。

花粉症や 雑菌から眼を守りたいと 防御用めがねのお問合せが

増えていますが、この新発売の製品の良いところは

ヨシダで取り扱っている眼病対策レンズ「ルティーナ」を

使用している事です。もちろん安心の日本製です。

紫外線はほぼ100%カットするだけでなく、

酸化ストレスやルテイン劣化に影響を与えるHEVを約94%も

カットするスグレモノです。

下記のように そのまま掛けても良いですし、

お手持ちのめがねの上からも掛けられるオーバーグラス

なのです。

マスクの上からかけられる方も多いようです。

最初は小ロットの発売ですが ヨシダでは本店、門司港店共に

仕入れる事が出来ました。

店頭に明日から並べますが、その前に、もう一本販売出来ました。

価格は税込で 9900円です。

保護用めがねは他にも種類がありますが、どうせなら、

スグレモノを掛けたいですよね。

ぜひ、店頭にてご覧になられて下さいね。

嬉しいお客様の声


 

2020年 3月3日です。先日、嬉しいアンケート葉書を

頂きました。門司に帰郷の折に眼鏡をお作り頂いた東京の

女性のお客様からです。

「 やっと探し求めていた眼鏡に出合えました。

遠くも近くもスッキリ見えます。UV、ブルーライト

カットでパソコン作業も安心です。ご丁寧な検眼、

ご対応に感謝しております。   C・N様」

この様なお客様の声をお聞きしますと、本当に嬉しいし、

励みになります。

C・N様、ありがとうございます。

(イニシャルならOKとのご許可を得てブログアップさせて

頂きました。)

嬉しいお言葉


2020年 3月2日です。お客様から嬉しいお言葉を

頂きました。

「ア、世の中が違って見える! 良く見える!」

新しいメガネをかけられたお客様の第一声です。

昔、クロスFMで昭和歌謡のナビゲーターをやっていた時からの

お知り合いの方がわざわざ八幡西区から ご来店です。

ヨシダ  では 初めてのメガネのご縁です。

キノピーさんと言われている舞台鑑賞がご趣味のお客様です。

これでご趣味の舞台を楽しく見られると良いですね。

フレームもレンズも気に入って頂けて嬉しいワタシです。

(お客様のご了解を得てブログアップしています。)

あったかセールの継続


2020年 2月18日です。

2月14日まで行っていた「冬のあったかセール」が

好評なので、2月末日まで延長する事に致しました。

2万円以上のお買上げの方に ガラポンでもれなく

商品券や あったかグッズが当たるセールです。

西日本も寒くなってきたようです。

少しでもお客様に喜んで頂ければ嬉しいです。