赤の展示会 2。
2020年 6月27日です。赤色の展示会、昨日より準備を
始めていますと、さっそく準備中の中、お客様にお買上頂きました。
しかも3点もです。嬉しいですね。
店頭も飾り付けが終わりました。

赤やピンクの時計も揃いました。

ジュエリーも準備が出来ました。

めがねも準備完了です。

これから、ジュエリー、バック、アパレルの準備に取り掛かります。

明日はそちらについて書きますね。
毎回のですが、準備中に売れていきます。
今日も赤のバックが売れて弾みがつきました。
感謝ですね。
2020年 6月27日です。赤色の展示会、昨日より準備を
始めていますと、さっそく準備中の中、お客様にお買上頂きました。
しかも3点もです。嬉しいですね。
店頭も飾り付けが終わりました。

赤やピンクの時計も揃いました。

ジュエリーも準備が出来ました。

めがねも準備完了です。

これから、ジュエリー、バック、アパレルの準備に取り掛かります。

明日はそちらについて書きますね。
毎回のですが、準備中に売れていきます。
今日も赤のバックが売れて弾みがつきました。
感謝ですね。
2020年 6月21日16:40分です。
皆既日蝕を見ています。

だんだん欠けていっています。めがね屋なので沢山の色レンズを
重ねて、肉眼では欠けていくのが見えるのですが、カメラに
収めるのは難しいです。
17:00ごろが最も欠けるそうなので、あと20分、
楽しめそうです。
2020年 6月4日です。今日から門司港店の営業再開です。

コロナ禍の影響で4月16 日から休業しておりました。
約2ヶ月ぶりの再開です。門司港地区のお客様には大変、
ご不自由をおかけして申し訳なく思っています。
再開に関しては次の事を心がけています。
★ 以前からご要望の多かった営業時間を早くしました。
以前は 10:00〜18:00でしたが、
今日からは 9:40 〜15:00の 営業と致します。
定休日は 従来通り 水曜日と日曜日です。
(ちなみに本店は10:00〜18:30で水曜日が定休日です)

★ 除菌、マスク着用を心がけています。
話題の空間清浄機も設置しております。

★ めがねのフレームを全部、新作に致しました。

閉店中に全てのフレームを一旦、本店に持ってかえってチェック、
これを機会にと全てのフレームを新しいフレームに変えました。
さらに、お客様から見て選びやすい様にと、大きく四つの分類を
して、選びやすく致しました。

ご期待下さい。
そして、門司港スタッフも張り切っています。

では、門司港店もよろしくお願い申し上げます。。
2020年 5月31日です。 営業の本格的な再開に向けて
準備をして参りましたが、北九州市でコロナ患者が増えて
頭を悩ませています。
本店は営業を10:00〜18:00まで続けておりますが、
門司港店は4月7日より休業中です。
6月1日からの再開を準備して参りましたが、状況を鑑みて
6月4からと仮決定致しました。

ここ数日の状況を見て正式決定したいと思います。
この数ヶ月、状況に応じて、営業時間や社員勤務体制など
変化の多い日々でしたが、これからも続くのかもしれませんね。
どの様な状況でも 知恵を絞りつつ立ち向かって参りたいと
思います。
2020年 5月11日です。
ここ数日、お客様のご来店も少しずつ増えて参りました。
コロナ騒動前にちかづいて参りました。
今、出来る事〜めがね編 ですが、
ご来店のお客様でお時間の余裕がおありの方は
「曇り止め」を無料サービスで行っております。
ぜひ、お気軽にお申し付け下さい。
今日は保護メガネ、オーバーグラスについての最終回。
実はこのオーバーグラス、お子様用もあるのです。

花粉症などでお困りのお子様がいらっしゃいましたら、
ぜひ、一度お試し下さい。
★ この保護メガネ、最初にご紹介したアイシェルター、
残り1本になりました。

次の入荷は来月になりますので
無色レンズご希望の方は お早めにお越し下さいませ。