めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ゴールドフェア 1


2020年 9月3日です。明日からゴールドフェアを

開催するので、その準備に追われています。

ファサードも出来上がりました。

金の地金価格が昨年の今ごろは5000円台、年初は

6000円台でしたが、7月からは7000円台です。

買取はもちろんですが、5000円台の時に仕入れた

金のめがね、ジュエリーがたくさんあります。

それらを高騰前の価格からさらにお値打価格で大提供です。

売るのは 高価格、

買うのは 旧価格です。

明日からのフェア、5日間限り、ぜひご来店下さいね。

朝の仕入会。


2020年 8月17日です。

お盆も終えて今日から本格的な仕事再開です。

朝礼時間を使ってめがねの仕入会をスタッフと共に

行っています。

今日は ティファニー、ブルガリ 、プラタの新作商品を

社員と共にセレクトしています。

新作のプラタには調光のサングラスがありました。

屋内用では薄く、屋外では濃いく色が付く便利なレンズですが

こうしてスーパーブランドのサングラスでは大変、珍しいので

数本仕入れちゃいました。

片方のレンズだけ陽に当てて色を変えたのですが、

分かりますかね?

こうしてスタッフ共々、仕入会を行うのも楽しいものです。

さあ、今週もスタートです。

戻ってきためがね。


2020年 8月8日です。めがねを落としました。

5日の日に佐賀に墓参りに行った際に気づきました。

思い出してみると、金立のサービスエリアで休憩した

時の駐車場しか心当たりはありません。

ダメ元で金立のサービスエリアに電話連絡してみましたら、

ありました!! 届けられていました。

下りのインターですので帰りには寄れません。

「着払いで良いから送って頂けませんか?」 と、

お願いしたら、快く受けて下さって

昨日、届きました。

本当にありがたい事です。仕事がら、何本もめがねは持って

いますが、オフの時は調光レンズのこのめがねを使っています。

屋外では色が変わって濃いくなり、

屋内では元の薄い色に変わる便利なレンズです。

もちろん度が入ってしかも遠近両用レンズです。

記念に今日はこのめがねで過ごします。

届けて下さった方、金立のサービスエリアの方、本当に

ありがとうございます。

8月になりました。


2020年 8月1日です。コロナ、コロナで今年は春が

無かったように感じますね。花見も無かったし。

夏はあるのでしょうか?

店ではこの夏の紫外線、そして目に有害なブルーライトから

目を少しでも楽にしたいと下記のようなキャンペーンを

行います。

また、必ず金券が当たるセールも開催中です。

店頭には涼しさと癒しを求めて熱帯魚の水槽も設置して

お待ちしていますね。

青の展示会 2〜めがね編。


2020年 7月17日です。青の展示会2の話です。

明日から28日までヨシダ 本店で「青の展示会」を

開催します。めがねコーナーが昨日完成しました。

普段はブランド別に展示しておりますが、期間中は青色のみ

別コーナーを設けました。ブルガリ やティファニーなどの

スーパーブランドから一般品まで「青色」に特化しての

展示です。先月の「赤の展示会」での赤色めがねフレームも

好評でしたので、コーナーを設けました。

今朝は店頭のウインドディスプレイも出来ました。

ディスプレイ中に熱帯魚レンタルの方が赤の熱帯魚も追加に

来られて、今回のディスプレイの熱帯魚水槽も彩り鮮やかに

なりました。

さあ、これからジュエリー やバックなどのディスプレイです。

頑張って参ります。