めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

創業135年記念イベント。


2020年 11月5日です。明日からヨシダ  創業135年の

記念セールを開催しますので 準備に追われています。

コロナ禍で ホテルなどの会場では催しがしづらくなり、

店頭での5日間の開催です。

今回のお得な商品は、、、

★ めがねは通常3〜8万円するめがねフレームを

13500円にて 250本限り販売。

(税込 創業年に合わせて13500にしました。)

★ 宝石部は(メーカー協賛もお願いして)6〜8割引コーナー

★ 時計はビンテージウオッチ の特別販売です。

楽しさも加えて 特別コーヒーコーナーも準備して

お待ちしています。

毎回の事ですが、準備中にもお客様が見えられて、お買物を

して頂き 感謝ですね。

さあ、明日から5日間、頑張って参ります。

11月になりました。


2020年 11月1日です。

昨夜のハロウインも終わり、今日から11月ですね。

昨日、社内報を作るので各データーを集計していましたら、

10月に更新したHPの「特別なめがね」のアクセスが10倍に

なっているのに驚きました。

やはり皆さん、「見える事」を大切にされて興味があるのですね。

今週はそれを交えながらブログを書いていきますね。

絶えず、技術の研鑽を大切にしたいと思います。

詳しくはコチラ

↓↓↓

今月も頑張ります。

 

新しいカタチのデューラ展。


2020年 10月29日です。

昨日の定休日に福岡で開催された眼鏡フレームの展示会に

参りました。

例年なら大きな会場での小売店向けの新作発表会なのですが、

コロナ禍の今年はホテルのスイートルームを使っての

時間制で三密を避けての開催でした。

こんなやり方は話には聞いていましたが、体験するのは

初めてで、でもそれなりにじっくりと商品コンセプトを

聞けたり、将来の販促の相談も出来たりして充実した出張と

なりました。

コロナ禍でいろんな事が変わっていきますが、その変化に対応

して努力している会社からは 学べる事が多々ありますね。

10月のDMが出来上がりました。


2020年 10月3日です。今月のDMが出来上がってきました。

いつも出来上がりがギリギリになってしまって 今朝の朝礼は

DMの宛名シール貼りに全社員で取り掛かっています。

いつもなら、売出中心のDMなのですが、今回は違います。

初めて「楽しい」をテーマにしたDMです。

一部、売出のお知らせもありますが、コロナ禍の今だからこそ

「楽しい店」「楽しい商品」そして街のニュースや

ヨシダ  だから出来る「特別なめがね」などのニュースレター風に

してみました。人気の健康商材のヨシダ  取扱商品は 医療機器なので安心です。

ほとんどが社員の手作りで私が監修ですね。

大学時代、クラブで編集の任務を担っていたのが

役に立っています。

DMも楽しみながら作っています。

10月になりました。


2020年10月1日です。 早いものでもう10月になりました。

表のウインドも衣替えです。

夜になると よりキレイです。

今年の秋は「楽しい」をテーマにしています。

竹のディスプレイはお客様からのプレゼントです。

ありがたいので、その方が携わっておられる「小倉城竹あかり」

もアピールさせて頂きました。それが終えたら門司の

「キャンドルナイト」に差し替えるべく準備中です。

もちろん、秋の売出も行っておりますが、それにも増して

「楽しい」そして「特別なめがねならお任せ下さい」を

テーマにヨシダ で出来る技術力をアピールして参りたいと

思います。笑顔力もアップしていきたいですね。