- 2022年11月19日
- テーマ: ヨシダの歴史, 今日のブログ, 出張成果
2022年 11月19日です。一昨日、大阪にて講演させて
頂きました。

同業者の次の世代の方に
「創業134年の店主として感じること」と題しての
講演でしたが予定の90分を上回る時間となりました。
私の仕事人生を「過去」「現在」「未来」に渡って
話させていただきましたが、主催者のご好意で、大阪修行中の
息子も同席させて頂きましたので嬉しく熱がこもりすぎて
しまったコトが反省材料です。
私自身が自分の振り返りから未来構築まで改めて学びが深く
なりました。
場を設けて下さった「販促研究会」の皆様に感謝です。
- 2022年11月16日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ
2022年 11月16日です。今日はこの夏に試験があった
眼鏡作成技能士の発表日でした。
ヨシダでは視力測定者全員が合格、しかも最高位の一級に
合格致しました。

かねてより技術研修には力を入れておりましたが、
視力測定者全員が一級の合格、しかも数人が満点だったとの
報告を聞いて(私も加えて)ガッツポーズです。

これに慢心することなく、研鑽を積んで参ります。
ひとえにお客様のご支援のおかげです。
大大大感謝です。
- 2022年11月13日
- テーマ: 今日のブログ, 北九州探索, 地域活動
2022年 11月13日です。朝から九州共立大学にいます。

「就活のポイントと実習」というテーマで講演を
させて頂きました。

lSOの資格を取ろうと日曜日でも学ばれる学生さん達に
少しでもお役に立てれば、、とのボランティア活動ですが、
こうしてやる気のある青年達が真剣に聴いて下さると
こちらもパワーを頂きます。

ありがたいですね。
さア、午後からは福岡にて取引先のご子息の結婚式に
出席です。良い日曜日になりそうです。
留守を守って下さるスタッフにも感謝ですね。
- 2022年11月12日
- テーマ: グルメ記事, 今日のブログ, 北九州探索
2022年 11月12日です。小倉のAIMビルにて開催中の
日専連マーケットの見学に参りました。賑わっています。

ちょうどランチ時間になりましたので小倉駅近くの
カレー店へ。

お聞きすると創業59年とか。
18歳の浪人時代に良く行っていましたから、私は
52年ぶりの味です。

イヤー懐かしい! 隣の席の男性は何と2杯も食べられて、
「これを食べに広島から来ました」と、話されていました。
博多駅に復活したナイルのカレーが甘口なら、こちらは少し
辛口のカレーですね。
懐かしい味を味わって、さアこれから店に戻り仕事を
頑張ります。
2022年 11月10日です。
8日の日に創業祭を終えました。おかげさまで
過去最高の成績を残すことが出来ました。
お客様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございました。
終了直後から店の飾り付け撤退のかかり、50分で
元に戻りました。
メインウインドも創業祭からオータムセールに変更です。

何も指示せずともスタッフが自主的にやってくれます。
終礼前にお茶とジュースで乾杯です。

コロナ禍の1〜7波の影響で、以前と異なり成績の良い月と
悪い月が交互にあります。
その良い月に如何にお客様にご提案が出来るかが大切で
企画や販促のスピード感が大切な昨今ですね。
これからも気を抜かずに商人道をしっかりと
やっていこうと思います。