めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ご遠方からのお客様 その3。


2023年 9月12日です。遠方からのお客様についてのお話です。

ヨシダの歴史の中で一番遠方からのお客様はオランダからでした。

その方は門司の出身の方で、以前からヨシダでめがねを作って下さり、

その後、オランダにお仕事で行かれていて、一時帰郷なさるので

その折に新しくめがねを作りたいとのメールを頂き、

前もって準備しておいて帰国期間中にお渡し出来るようにと

手配した事例でした。

大変嬉しい事例ですが、以前にお買上げのご縁が再び実を結んだ事例

でした。

次の事例はアメリカからのお客様で全くヨシダにとりまして新規の

お客様でした。このお話は明日、また書きますね。

ご遠方から、、その2。


2023年 9月11日です。今朝の朝礼はHPの見直し朝礼でした。

ご遠方からの新規のお客様は、HPで調べられてご来店なさる方が

圧倒的に多いのが現実です。

その現実に沿ったHPか否かを毎月の様にチェックしておりますが、

少しマンネリ化してきているのも事実です。

これからはHPも徐々に

★ 分かりやすく

★ シンプルに

★ かつ、内容は濃いく

リニューアルしていきたいと思います。

明日は最近の逸話(海外編)を 書きますね。

ご遠方からのお客様、その1。


2023年 9月10日です。先日、スタッフから

「今日、若松からJRでお客様が時計の電池交換に来られました。」

との報告が有りビックリしました。

「エ〜何故、若松から?」とお聞きしたところ、

「若松では時計屋さんが無くなって、電池替えをしてくれる所が

見つからず、ネットでヨシダを調べてお越しになられました。」

との報告でした。

「ア〜、そうなんだなあ、、」と思いつつ、最近とみに

門司以外のお客様のご来店が多い現実に、改めて、遠方からの

お客様の事を思い出して書いてみようと思います。

キッズスペース。


2023年 9月9日です。

ヨシダでは店内にお子様がくつろげるキッズスペースを

併設しています。

先日からそこにマグネットの安全なダーツを取り付けましたら

ご来店のお客様のお子様がさっそく遊んで下さいました。

設置して良かったなあとニッコリです。

ヨシダではお子様のめがねにも力を入れており、各眼科様からの

処方箋も毎月、たくさん頂いてお作りさせて頂いております。

土日は特にご来店が多く、遠方からのお客様も多くて嬉しく

思っております。

★ 写真は親御様のご許可を得て掲載させて頂きました。

朝の清掃のご褒美。


2023年 9月8日です。先日のバスハイクの終わりにお客様と

共にバスを降りた際に、道路の雑草が凄く気になりました。

店の前は気を配って雑草取りをしているのですが、国道3号線を

挟んで向かいは雑草が多くなっています。

特にバス停の雑草が多いです。

そこで今朝の朝礼時間を利用してスタッフと共に

雑草を刈りました。

すると通りがかりの人が「ありがとう」と声をかけてくれます。

自転車で通りがかった女性の方が

「感心ね、これあげる」と赤い紐と器具を下さいました。

「何ですか?」とお聞きしたら

「山登りの時に役に立つのよ」とニッコリ。

遠慮なく頂きました。最近山登りの趣味を再開した家内の顔が

浮かびました。

清掃活動に対する神様からの贈り物かもしれませんね。

感謝です。