めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

新入社員


2023年 8月3日です。本日付で新入社員が入社しました。

新入社員といっても実は息子です。

立命館大学時代から店でバイトというカタチで手伝ってもらって

いましたが、卒業後、福岡福祉大学で学び、国家資格の言語聴覚士の

資格を取った後、大阪のデパートで修行、さらに千葉県で補聴器の

研修を受けての入社です。

朝礼にて研修発表後の初仕事はインスタのモデルです。

呼び名は(吉田だと多いし迷うので)「主任」としました。

どうぞよろしくお願いします。

8月になりました。


2023年 8月1日です。暑いですね。

今月もヨシダは頑張って参ります。

特に暑い陽射しよけのめがねが好評です。

素敵なフレームも揃っています。

表のウインドも夏模様、

店内には清涼感の熱帯魚に加えて、

お子様の夏休み研究課題などの一助になればと「時計歴史展」も

社員提案で8月末まで延長しました。

ぜひのご来店、お待ちしております。

嬉しい鉄道時計。


2023年 7月28日です。本日、嬉しいプレゼントを

頂きました。昭和4年製の鉄道時計です。

初めてのお客様で岩山様という上品なご年配の男性がみえられまして、

「これはどの様な懐中時計でしょうか?」とのご質問でした。

ちょうど「時計歴史展」で飾ってある同様の品をお見せしました。

ヨシダの所蔵品は 昭和15年の鉄道時計ですが、

お客様の品は昭和4年の鉄道時計でさらに動いています。

「ここなら大切にして下さると思うのでぜひ、一緒に展示して下さい」

と、寄贈して頂きました。

せめてお礼でも、、とヨシダのノベルティを

受けとって下さいとお願いしましたが固く固辞なされまして、

「一緒に飾って下さるだけで、持っていた父も喜ぶと思います。

そのうち、孫と見に来ますね」と、笑顔でお帰りになられました。

岩山様、ありがとうございます。

毎年、6月の時の記念日に合わせて展示致しますので、ぜひ来年も

見に来て下さい。

お待ちしております。

★ お客様のご了解を得てブログ掲載させて頂きました。

 

夏のファサード


2023年 7月25日です。

店頭のウインドが新しくなりました。

夏バージョンです。

お客様にお出ししたDMと同じバージョンに致しました。

この夏から力を入れている偏光サングラス、偏光レンズを

アピールしています。

今日届いたお客様からのアンケートハガキにも

今回ヨシダさんで購入した偏光サングラスがとても眩しさ避けに

なって目が楽になったというお言葉をいただき、スタッフみんなで

喜んでいます。

門司港ビアフェスタ


2023年 7月24日です。一昨夜は仕事のあとでスタッフと共に

門司港ビアフェスタに出かけました。

29回目になるこのイベントですが、このメンバーは最初の頃から

参加しています。

29年も過ぎて同じスタッフと同じ場所で、ビールを飲めるって

本当にシアワセを実感しながら美味しい料理とお酒に

酔いしれたひとときでした。

可愛いハワイアンダンスも堪能です。

門司港レトロの仲間とも記念写真です。

私は本当にシアワセ者です。感謝です!