- 2023年9月4日
- テーマ: 今日のブログ, 旅の思い出
2023年 9月4日です。壱岐の話の続きです。
1970年のサークル旅の折に はらほげ地蔵をお参りしました。
その時の写真が残っていました。

今回、その、はらほげ地蔵様は足場が綺麗になっていました。

そこに月日を感じます。
はらほげという有名な食堂があることを知り、今回行ってみました。
さすがにウニ丼は美味しいですね。

52年前、壱岐に来た時は何をどの様に食べたんだろう?
食事に関して全く記憶がありません。
そしてお風呂に入った記憶もないのです。
やはり食事やお風呂など生活関連の写真は
撮っておいた方が良いのかも、、、。
余談ですが、2年後(1972年)に、
同じく西南ユースホステルで大人数で行った
甑島は食事風景の写真が残っていて思い出す事が出来ます。
明日は「曽良の墓」について書きますね。
- 2023年9月3日
- テーマ: 今日のブログ, 旅の思い出
2023年 9月3日です。先週行った壱岐の思い出話を
書きますね。旅行談ですが特に思い出深いので書いてみました。
よろしければご覧下さい。
昭和47年、つまり1970年、西南学院大学に入学した
私はユースホステルサークルに思いがけなく入部して、その夏に
クラブ員30名と共に壱岐を1週間訪れたのでした。

思いもかけない集団旅行、数班に分かれて壱岐の歴史などを
大学祭で発表する為に訪れた旅は、今までの旅観を根本から
覆し、とても思い出深いものとなりました。
古い空家を全員で掃除しての寝泊まりから始まったのです。
とても美しい左京鼻という景色の前での写真です。1970年です。

そして今回の同じ場所での写真です。

海はあの頃と同じエメラルド色でとてもキレイでした。
世の中は変わっても自然の景色は変わりませんね。
この半世紀以上前の写真と 今回の写真を対比しながら
4回に分けて書きますのでよろしければご覧下さい。
続きは明日、また書きますね。
- 2023年9月2日
- テーマ: 今日のブログ, 今月のヨシダ, 地金買取
2023年 9月2日です。8月末に金価格が5桁を超えて
現在、純金⒈gが 10045円です。
9/1〜3日までは金〜日なので金価格は変わりません。

ヨシダは常時地金買取も行っておりますが、先月は過去最高額の
買取金額でした。
使わなくなった金やプラチナ製のジュエリーがございましたら
どうぞ、査定だけでもお気軽にお越しくださいね。
- 2023年9月1日
- テーマ: めがね, 今日のブログ, 今月のヨシダ
2023年 9月1日です。早いものでもう9月です。

先日、壱岐に家族と旅行して島内をレンタカーで巡りました。

偏光のサングラスがとても楽な事をさらに実感しました。
船釣りでも目がとても楽でした。

この夏、お買上下さったお客様からもお喜びのお声を頂いています。
秋になりましたが夕陽の眩しさ避けと安全運転のために
ぜひ一度、店でご体験下さいませ。
お待ちしています。
- 2023年8月26日
- テーマ: 今日のブログ, 健康ネックレス, 地金買取, 補聴器
2023年 8月26日です。金価格が史上最高値を付けました。
1gが 9948円です。22年前の1000円と比べると9・9倍
ですよね。

幸にヨシダでは地金買取を常時、行っております。
特に本日は地金買取キャンペーンで、ささやかなプレゼントも
あります。
私自身も門司港店におりますので、どうぞ見積もりや査定だけでも
ご来店下さいね。

明日、日曜日は門司港店は休日ですが、本店は営業しておりますし、
金買取価格は25〜27日まで一緒なので、本店にてお待ち申して
おります。