楽しい会合。
- 2024年2月20日
- テーマ: 今日のブログ, 日本でいちばん大切にしたい会社大賞
2024年 2月20日です。昨夜は半年に一度の楽しい会でした。
北九州と下関で、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を
受賞した3社の社長の会合で今回が4回目です。

トップ同士ならではの深い会話内容に学ぶ事が多々あります。
本当に3名共に未来志向なので、最新の情報が満載!!
野嶋社長、秋枝社長、ありがとうございます😊
2024年 2月20日です。昨夜は半年に一度の楽しい会でした。
北九州と下関で、「日本でいちばん大切にしたい会社大賞」を
受賞した3社の社長の会合で今回が4回目です。

トップ同士ならではの深い会話内容に学ぶ事が多々あります。
本当に3名共に未来志向なので、最新の情報が満載!!
野嶋社長、秋枝社長、ありがとうございます😊
2024年 2月17日です。土曜日の今日は大忙し。
たくさんのご来店、ありがとうございます😊。

店舗改装セールも19日までとなりました。

いよいよあと2日ですね。
ご来店、お待ちしております。
2024年 2月16日です。昨夜は仕事後に
社員と共に門司港はしご酒に出かけました。

1時間半で3件の店を回るのですが3班に別れて出発です。
私達の班は大当たり、1件目の店では食事も豪華です。

相席の美女軍団の方々とも仲良くなったら偶然にも2件目が同じ店。
一緒に行ったら今度はほしいと思っていたおむすびが、、

写真には無いけどトン汁もついてました。しかもその店におられた
86歳になられるというステキな男性が
「皆んなに奢りだよ!」と新しいシャンパンを開けて
振舞って下さいました。

美女軍団と別れて3件目に向かっていましたら道行く方々と
手を振り合って握手ばかり。
私の班は川本、鮎川と門司港店の元店長、現店長ですから
お客様から声をかけられます。
「ウチは会社挙げて12人で参加だよ」
「ヨシダも10人で参加してまーす」と
エール交換。みんな笑顔、笑顔です。
「これで3件目がデザートだったら最高だね」
なんて話していたら、何とその3件目はこのイベント17年
連続参加のスナックで、イチゴと柿のデザート付き。
(酔って写真撮るのを忘れちゃいました。)
嬉しくなってカラオケまで歌って本部会場に戻ると、今度は
抽選でビール券やチューハイなども当たってサイコー。
凄い人の数が続々と集まってきてます。

お世話下さったレトロの仲間とも記念写真。

合流した社員もみんな笑顔です。
「次回もお願いしまーす」の声に次回参加も決意しつつ
歩いていたら運良くタクシーも拾えて21:00には帰宅。
余りの幸せとたくさんのお酒に酔ってそのままバタンキュー。
懐かしいレトロの仲間ともたくさん会えて、

又、美女軍団をはじめ多くの方々の笑顔とも会えて、
門司港は良いなあ、、と再認識しながら眠りについた
ワタシでした。
定休日の水曜日、ひさびさの休みに松永文庫に行って来ました。

門司の昔の映画館の写真が見たかったのです。

残念な事に門司の映画館の写真は門司港の一館だけで
10代の頃、よく行った大里の 若草 や 東映の写真は
ありませんでしたが、懐かしの映画ポスターなどの展示も
変わっていて懐かしいひとときでした。

小学校から中学にかけてよく両親と行った東映には
2階に畳座敷の観覧席があったのを思い出します。
誰か写真を持っていないかなあ、、。
2024年 2月8日です。仕入会の後で中洲でいつもの店に行こうと
歩いていましたら、たんだけのしゃぶしゃぶの店を見つけ、一人でも
鍋がOKとの事で入って食べてみました。

しゃぶしゃぶは大好きですが、たんオンリーは初めてで、美味しかった
です。締めのちゃんぽん麺もグッド!
新規の店の開拓です。満席でした。