お店がカフェになっています。
- 2014年7月4日
- テーマ: 今日のブログ
2014年7月4日です。 今日からカフェフェアのスタートです。
お店がカフェになっています。
お客様も 珍しい紅茶を楽しまれています。
このイベントは3年ぶりで、八木先生のジュエリーと
軽いめがねを 見て頂いています。
月曜日までの4日間、お客様と共に、楽しみながら、商売をさせて頂きます。
2014年7月4日です。 今日からカフェフェアのスタートです。
お店がカフェになっています。
お客様も 珍しい紅茶を楽しまれています。
このイベントは3年ぶりで、八木先生のジュエリーと
軽いめがねを 見て頂いています。
月曜日までの4日間、お客様と共に、楽しみながら、商売をさせて頂きます。
2014年7月3日です。 雨ですね。
夕刻から 店の中が変わり始めています。
明日から ヨシダのカフェフェアが始まります。その準備です。
年に一度のこのカフェフェアでは 美味しい紅茶を飲みながら、
新作のめがねと
八木先生の 女性デザイナーならではの素敵なジュエリーを見て頂こうという
企画です。
店の2階が 喫茶店に早変わりです。
先日はワールドカップのスポーツバーに変わっていました。
こうして変化に対応出来る事って大切ですよね。
社員も慣れたもので、2時間足らずで完成しそうです。
私はこうしてブログを書いているうちに出来るわけですから、
本当にヨシダの社員は 対応力がすごいなあと感心しています。
2014年7月2日です。 水曜日の休日、早朝に目が覚めてワールドカップを
見ています。選手交代やアディッショナルタイムのお知らせボードの下に
ウブロのマークが入っています。
ご存知、ウブロの時計がモチーフになっています。
私も家族もウブロの時計を使っています。それも15年以上も前からです。
当時、余り有名では無かったこのウブロに魅せられたのには理由が有ります。
1: とにかくデザインが優れている。
2: 軽い
3: 防水時計である。
という事です。
今や、ワールドカップにも登場するこの時計を、昔から愛用している事に
嬉しさを覚えます。私の勧めで買って頂いたお客様からも、ワールドカップが
始まってから特に 「 吉田さんの勧めで買っていて良かった」というお言葉を
沢山頂いて、嬉しく思います。
6月も多くの方にお買上げ頂きました。
今月も頑張ります。
2014年 7月1日です。 もう7月ですね。早いものです。 昨日、北九州ランチャーズのリーダー 中野さんと打合せをしました。
北九州ランチャーズさんとは年末の門司港カウントダウンで19年もご一緒させて 頂いている仲です。
今回、門司港レトロライブ200回を記念して、 門司港ホテルで7月27日にライブを行うと聞き、その打合せです。
19年も門司港レトロのイベントにご協力頂いているので、 出来る限り、ご協力させて頂こうと、ポスターやDVDを制作させて頂いて います。
当日は1部でDJ形式で、DJもさせて頂く事になりそうです。
北九州ランチャーズの音楽は、GSや加山雄三サウンドもあるので 大好きです。今から楽しみです。
今月も、仕事、レトロイベント、ラジオDJ、東京出張など、とても多忙な 月になりそうですが、頑張ります。
2014年6月28日です。 曇空ですね。
昨夜は福岡ひびき信用金庫の総代会に招かれてリーガロイヤルホテルに
参りました。
今年度のひびき経営者大賞の 販売、サービス部門の賞を頂いたので
招かれたのです。
先月も授賞式に参加させて頂きましたが、今月は総代会に招かれたのです。
別室で待っている間にとても嬉しいお話を伺いました。
それは、今回の選考委員会の内容でした。
選考過程において、我が社のめがねの修理などのアフターサービスが大きく
評価されたとの事でした。
本当に嬉しくて、懇親会では美味しいビールが飲めました。
支えて下さるお客様と社員のおかげです。