2014年 8月12日です。お盆の営業時間の問合せ電話が数多くかかってきています。
ヨシダは水曜日定休日なので 明日の13日のみ 休ませて頂きますが、
あとは全て通常通りの営業です。
明日の休日前に 今は全社員で会議中です。


10月に開催するビックイベントの子細の発表を会議中ですが、、、
ヨシダは何でも楽しくやる癖がついているので、お客様からの差し入れの
マスカットや、イベントで使うジュースなどを飲みながら、楽しい会議風景です。


会議といえば、我が社の会議は終了時間を明確にしてスタートします。
そうすると 時間までに終えなければいけない為にみんなの時間に対する
感覚が一緒になってダラダラ感が無くなるからです。
伸びても10分ぐらいです。
今日もだいたい時間通りで終えそうです。
明日の休日は 関門海峡花火大会のお客様接待で忙しくなりそうです。
でも、会議同様に 楽しみながら、やっていきます。
2014年 8月11日です。 曇空ですね。
週が始まる月曜日、今朝の朝礼は感動的でした。

門司港店のイノベーションの発表で、レイアウトのビフォア、アフターを
スライドで見ながらの発表でした。
こちらの内容も素晴らしかったのですが、そのあと、ヨシダ独自の
「 真のご両親の日」の発表で、社員の一人が母親を家族で温泉にお連れして
楽しまれ、かつ、お母様の足を洗う写真も公開されての発表もありました。

その中で、ご自分のみならず、お子様がおばあちゃんの足を洗われている姿が
スクリーンに映し出された時には、胸がいっぱいになりました。
社員のみならず、そのお子様にまで親孝行が浸透されていく姿に
とても感動してしまいました。
私の思い以上に社員が思いを実行し、それがお子様にまで伝わっていく姿に
とても言葉には言い表せない深い感動が胸に沁みて参りました。
今週も良いスタートが切れそうな気がします。
感謝です。
2014年 8月10日です。雨が降っています。
お盆前なので、黒真珠フェアを開催中です。

コンスタントに毎日、売れていっていますが、同時に展示している念珠も
評判が良いようです。

今回、たくさん展示しておりますが、5000円からという値段の魅力と、
男性用も準備したのが 人気の秘密かもしれません。
今日は日曜日なので、夜はコレットにDJで出かけます。
今夜は 尾崎豊 特集と、3日後に迫った 関門海峡花火大会のお話を
花火大会実行委員長の岩佐さんと共に おしゃべりする予定です。
2014年 8月8日です。 雨ですね。
今日の朝礼はネット朝礼です。

我が社のホームページを作ってくださっているタグボートの穴井様に
来て頂いて、現在のホームページのチェックです。
4年前に東京でのホームページ勉強会に出かけたころ、我が社のホームページの
アクセスは月に3桁でした。
勉強会から戻って 単なる会社案内のホームページから、提案型のホームページに
変更して、今は5桁のアクセス数になりました。
この春から スマホ対応型にさらにバージョンアップしたのですが、
アクセス数は横ばいです。
本日、朝礼でみんなで検討した結果、問題点が浮き彫りになってきました。
何事も実験ですから、早速やりかえて推移を見ようと考えています。
これからは月に一度はこうして、チェックしていく事をルーティン化
しなければいけないと改めて感じたネット朝礼でした。
2014年 8月7日です。 曇空ですね。
今日は朝から宝石のルースコーナーを作っています。

宝石商ですから当然、宝石に興味が尽きず、様々な宝石ルース(裸石)を
集めています。
私が一番好きな商いが 宝石リフォーム、ジュエリーリフォームなのですが、
デザインを変えるということは、後日、リフォームした枠にお好みの
宝石を入れ替える事も出来るという事です。
そのご提案が出来る為にも 「宝石ルースコーナー」を作りたいと以前から
思っていましたが、懇意な額縁屋さんに別注して今回、出来上がりました。
POPも作って ジュエリーリフォームコーナーの横に設置出来ました。