めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

警察協議会

  • 2014年8月21日
  • テーマ:

2014年 8月21日です。 社員の半数が昨夜 社員旅行から帰ってきました。

長崎県、伊王島に行ったのですが楽しかったようです。

私は直前になって 腰痛再発で欠席となり残念ながら欠席となりました。

今日は 門司警察署に警察協議会の会議に参りました。

CIMG9838

門司の各データーの発表があり、門司の所帯数は約5万軒、人口は104400人で

北九州市の中では八幡を抜いて 高齢者割合が最高に高い区となったそうです。

私が小学生の頃は15万人近くいたわけですから2/3の人口になったわけですよね。

その他にも色んな発表がありましたが、先日の海峡花火大会では目立った事故も

無く、無事に終える事ができたそうです。

良かったです。 今後は警察学校の見学なども行いたいと話して散会しました。

仲々 有意義な会でした。

これからも門司の安心、安全のために副会長として頑張ります。

リフォーム ブライダル

  • 2014年8月19日
  • テーマ:

2014年 8月18日です。今年のお盆は雨が多かったですね。

そんなお盆の中の商いで、リフォームブライダルが数件有りました。

CIMG9829

CIMG9831

リフォームブライダルとは、新郎のお母様や、祖母様がお持ちの指輪を

枠だけ新しくして、息子様やお孫様の婚約指輪として使われる事です。

ヨシダは特に力を入れていて、99%を占めるダイヤの枠を300種類も

ご用意しています。約60%の方が鑑別書をなくされておられるので、

新しい鑑別書もお作り出来る様にしています。

今までの枠も買い取れますので、大体ですが、6万円から12万円で

出来上がります。

値段よりも何よりも嬉しいのは

「 今まで面倒を見てきていた息子(孫)の事を よろしく頼みますよ」という、

想いが (今まで使ってきた母の(祖母の) 指輪に込められるという事を

感じる婚約指輪になる事です。

単に 宝石リフォームだけでなく、想いが込められる点が、このジュエリー

リフォームに携わっていて 嬉しく感じる事です。

今年のお盆もそうした ジュエリーリフォームブライダルの商いが出来て

嬉しいお盆となりました。

感謝です。

精霊流し

  • 2014年8月17日
  • テーマ:

2014年 8月17日です。 曇空ですね。

昨夜は親族一同で 門司港レトロの精霊流しに出掛けました。

CIMG9820

CIMG9818

仲々、趣があって良い雰囲気でした。

CIMG9822

CIMG9823

その後、親族一同で中華料理の会食を楽しみました。

こうして1歳から88歳まで集って仲良く親族が楽しむ習慣が吉田家には

あります。その雰囲気を社内にも出来ないかと試行錯誤で色々と昔から

やってきていましたら、一昨年、北九州市から ワークライフバランス大賞の

奨励賞を頂き、昨年は ファザーリンクの発表者までさせて頂きました。

明後日から社員旅行に出掛けますが、この旅行もお子様連れ参加OKと

なっています。

楽しく家族や社員との絆を大切に人生を過ごせていけたらいいですよね。

お盆ですね。

  • 2014年8月16日
  • テーマ:

2014年 8月16日です。お盆も終わりですね。

今夜は一族14人で 門司港レトロの精霊流しに 店が終わった後で

出かける事になりました。

88歳の母から 一歳の姪まで総勢14名で 門司港レトロで夕食を

兼ねて出かけます。

幼い子供達に 精霊流しを見せる事が楽しみのひとつです。

さあ、閉店時間まで、仕事に頑張ります。

関門海峡花火大会

  • 2014年8月14日
  • テーマ:

2014年 8月14日です。曇空ですね。 昨夜は関門海峡花火大会でした。

IMG_20140813_195530

ヨシダでは20年前から、この日は三井倶楽部レストランでお客様の特別ご招待の

イベントをしています。

お買上金額に応じてのご招待企画です。

今年も夕刻から開催して、お客様に喜ばれました。

年3回から4回のバスハイク、12月のディナーパーティ、と並んでの

お客様との恒例企画ですが、ここ数年は補聴器コンサートも加わりました。

この秋からは新しい企画もさらに加えて、お客様とさらに楽しんでいけたらと

願っています。