めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

イニシャルペンダント その1

  • 2014年11月23日
  • テーマ:

2014年 11月23日です。 今日も秋晴れの良い天気ですね。

今朝、社内のスタッフブログを見ていましたら、イニシャルペンダントの事が

書かれていました。

そこで、私もイニシャルペンダントについて思いを書きます。

image

 

昔からイニシャルペンダントは良く揃えてお客様にご提案して参りました。

中でも良く売れたのが下記の金だけ、ホワイトゴールドだけのイニシャルで、値段も一万円以下で

好評でした。でも、このメーカーが生産を中止してしまったのです。

そこで新たに地金だけのイニシャルを探したのですが、昨日のブログに書いた様に地金が高騰して

とても高くなってしまいました。

そこで、色んなメーカーさんや問屋さんを探して、現在5種類のイニシャルペンダントを

揃える事が出来ました。

今週はそれを5回にわたって書きたいと思います。

と、いうのは これからクリスマスプレゼントとして、そして厄除けのジュエリーとして人気の

季節に入るからです。

今日は先ず、その第一弾。

image

 

上に記載したまだ残っている地金のイニシャルペンダントを旧価格で販売しています。ただし、

今あるのは次のイニシャルだけですが、値段は魅力的ですね。

18金の小タイプ   7000円(税込)・・・・・・ R  N  F  W  C   J  E

ホワイトゴールドの小タイプ 7000円(税込)・・C  L. W. F. J. E

18金の大タイプ  9800円(税込)・・・・・・・  C L.  N. F.  R. W.  E

 

あまりに安いので買われて携帯のストラップに使われるお客様もいらっしゃいます。

ちなみに、新しく取り寄せますと2倍から3倍近くするそうです。

明日は、ダイヤ入のイニシャルペンダントについて書きます。

金高騰

  • 2014年11月22日
  • テーマ:

2014年 11月21日です。良い秋晴れですね。

金の地金価格が高騰しています。

image

ヨシダでは 金、地金の買取を行っていますが、売りに来られるお客様が

増えて参りました。

地金の使途として

1: 売却する

2: その地金を利用して作り変える

の 二つの方法が有りますが、最近はその1 と 2 の 併用をされるお客様が増えて参りました。

つまり、一部は思い出を紡いで 指輪やペンダントに改作するけれど、その改作費用は残りの

地金の売却金額で当てられるという方が多いのです。

image

つまり持ち出しのお金が無くても宝石リフォームができるのですよね。

image

そうして単に金銭面だけで無く、想い出のジュエリーが蘇っていくお手伝いが出来るのが

宝石商としても、とても嬉しく、楽しい時をお客様と共有出来て幸せです。

高倉健さん

  • 2014年11月20日
  • テーマ:

2014年 11月20日です。 悲しいニュースに心が沈んでいます。

高倉健さんの訃報に接したからです。

高倉健さんは大好きな俳優さんで、10代の頃は任侠映画を、

20代の頃は 幸せの黄色いハンカチ や 八甲田山 を見たものです。

八甲田山以降は全てを見たと言ってか過言ではありません。

遺作の あなたへ の時は 門司港のロケ現場にも参りました。

とても素敵な俳優さんが 亡くなられて 本当に淋しいです。

今夜から当分、健さんのDVDを見てみようと思っています。

鶴田浩二さんといい、宇津井健さんといい、何か自分の青春の思いが

一つづつ欠けていっている様な気がしますが、それらの方々の思い出の場面を

忘れないでいたいと感じています。

クリスマスディスプレイ

  • 2014年11月17日
  • テーマ:

2014年 11月17日です。 良い天気ですね。

店内はクリスマスディスプレイで多忙です。

image image

 

いつも11月末にディスプレイをするのですが、毎年、街では早まって

きています。そこでヨシダでも取り掛かったわけですが、、、。

不思議なもので、ディスプレイと共に商品のレイアウトも替える訳ですが、

そうしていると必ず、そのディスプレイ中にその商品の中から何点か

売れて参ります。

今日もディスプレイ中に、その中のピアスと財布が売れました。

何か、ディスプレイの努力をしているのを神様とお客様が見ていて下さるのかも

知れませんね。

クロスFM 昭和歌謡のDJ

  • 2014年11月16日
  • テーマ:

2014年 11月16日です。秋晴れの日曜日ですね。

もう一週間、過ぎてしまったのかと月日の速さに驚きます。

image

 

上の写真は一週間前の クロスFMでの昭和歌謡のDJの後での、クルミンさんたちとの

記念写真です。10日の日にアップしようかと考えていましたら、

出張などで二日間過ぎている間に一週間過ぎてしまいました。

ここ3年間、毎週日曜日には仕事後で夕食後、小倉駅前のコレット内の

クロスFMのスタジオでDJをさせて頂いて楽しませて頂いています。

ここ3週間は「 秋の昭和歌謡曲特集」で、秋桜や、高原のお嬢さんなど

懐かしい曲を流していますが、今夜もその秋特集の曲を流します。

毎週、リスナーの方々からたくさんのリクエストを頂いて嬉しく思っています。

今日も昼間は接客に、夜はDJと楽しみながら頑張ります。