めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

ヨシダ家族会

  • 2014年12月27日
  • テーマ:

2014年 12月27日です。 良い天気ですね。お正月もこの様な天気だとよいのですが。

昨夜はヨシダの家族会でした。

SONY DSC

もう63年目を迎える家族会で、社員とそのご家族様、取引先、元社員さんなど、

総勢80名近くの方々が集まって、結婚式場のアルカディアにて開催しました。

次年度の経営方針のDVD上映や 今年活躍した社員表彰、そして女性群による

コーラスや、全員参加のジャンケン大会など、大いに盛り上がりました。

SONY DSC

私もギター演奏など拙い芸の披露などさせて頂きました。今年は加山雄三さんの

「 夜空の星」を演奏しましたが、少し酔ってトチってしまいましたが、、、、。

SONY DSC

それにしても毎年、この様な会を開催出来て感謝です。

店の方は今日から29日まで 福袋の前売りセールと地金買取で頑張ります。

地金買取


2014年 12月25日です。 クリスマスですね。

今日から 地金買取のキャンペーンを始めます。

image

 

地金買取は、 随時、いつでも行なっていますが 師走のこの時期は

大掃除などで見つかったもう使わないジュエリーの買取が多いのです。

今年の年頭に 「 10年前の4倍に金の価格がなっています」と、

チラシを出したのですが、年末の今回は

「10年前の 5倍になっています」

と、出しています。そう、このところ急騰して 金は1グラム 5000円前後で

推移しているのです。

一時期、地金買取専門店がいたる所に出来ていましたが、最近は少なく

なっている様です。

「 ヨシダさんだから安心よね。」 と言って 下さるお客様のお声に支えられて

地金買取も ジュエリーリフォームも このところ増えて参りました。

一番多いのが、

「 エッ そんなにもなるの。今から他の品も持ってきます 」

と、再度 取りに戻られるお客様が多いのです。

2番目に多いのが

「 金か メッキの品か 分からないので持って来るのが恥ずかしい 」 という

お声です。

私や他のスタッフも 喜んで見させて頂きますので、どうぞご安心を。

先日のお客様も

「 母が残した物ですが、どうせメッキかとおもいますが、、、、」

と、たくさんご持参下さいました。 そのほとんどがメッキでしたが、

中に2点、本物の18金があって、数万円になり喜んで頂けました。

ジュエリーの事なら何なりとご相談頂けると有難いですね。

イヴの墓参り

  • 2014年12月25日
  • テーマ:

2014年 12月24日です。クリスマスイヴですね。

水曜日の休日なので 佐賀のお墓参りに出かけました。

image

毎年、年末の吉田家の行事です。

今回は、母、姉、妹、そして息子の5人で参りました。

お墓の掃除から始まります。

image

 

綺麗になったところで記念撮影です。

image

 

毎年、2ー3回は必ず参るこの習慣は 私が子供の時からですが、代々受け継がれると

信じています。

帰りに美味しいカニ料理を食べて幸せなクリスマスイヴとなりました。

感謝です。

ペアリング

  • 2014年12月23日
  • テーマ:

2014年 12月23日です。曇り空ですね。

先日、素敵なペアリングを創らせて頂きました。

image

 

ご結婚25周年に記念の指輪を、、、と、ご来店下さった素敵なご夫妻と

共に、お話ししながらご提案した指輪です。

ヨシダの独自のオリジナルリングです。

お二人のイニシャルをデザインした指輪に、お二人の誕生石をお入れしました。

ご主人様は 幅が大きいのが良いとのことでしたので、7ミリ幅でお作りし、

1月が誕生日という事でしたので グリーンガーネットを入れました。

普通、ガーネットは赤色だと思われていますが、グリーンのガーネットも

あるのです。奥様は4ミリ幅で 9月の誕生石、ピンクサファイアを入れて

裏には 25周年記念なので、25th と入れました。

とても喜んで頂けました。ヨシダとしても7ミリ幅は久しぶりでしたし、

グリーンガーネットを入れるのは初めてだったので、新鮮な商いを

させて頂きました。

年末に素敵な商品をお納め出来て感謝です。

梅花石のリフォーム

  • 2014年12月21日
  • テーマ:

2014年 12月21日です。 今日からまた寒いそうです。

先日、感動的なジュエリーリフォームをさせて戴きました。

一ヶ月前にお亡くなりになられたというご主人様のネクタイピンを持って

奥様が見えられました。

IMG_1169

門司で取れた梅花石をタイタックに創られて、いつもネクタイに付けられて

いたそうです。

その想い出のタイタックを身に付けたいというお申し出でした。

しかもなるべくそのタイタックのデザインを生かしたいというご要望でした。

そして、ご提案して出来上がったのが 下記の指輪です。

IMG_1240

出来上がった指輪を見られて

「 ああ、これでいつも主人と一緒にいられる」・・・と 喜んで頂けました。

こんな時、ああ、この仕事をして良かった、、、とつくづくと感じます。

奥様のご許可を得て、このブログなどの掲載のご許可を戴きました。

感謝です。