めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

老舗は常に新しく・・時計新ブランド


2015年 1月26日です。雨の月曜日ですね。

昨日から 老舗は 「 ⚪️⚪️らしく、新しく、好感度があるか 」がポイントだと

いう事を書き始めましたが 今日はその 「 新しく」の 新ブランドについての

ご紹介です。

昨年暮れに 時計部ではアイスウオッチを取扱はじめましたが、お陰様で

好調で、昨日もそのコーナーが賑わいました。

image

この成功に気を良くして、昨日、新しいブランドコーナーが出来ました。

image

新ブランドの カンパノラというブランドです。

日本の誇る時計メーカーのシチズンが セレクトショップのみに販売する

男性用の時計ですが、ご覧の通りしゃれたデザインです。

image

一つづつの仔細は 時計部の大嶋君がこれから スタッフブログに掲載して

参りますが、久々に素敵なウオッチに出逢えたなあ、、という思いが

あります。

詳しくはコチラ↓

http://campanola.jp/lineup/index.html

 

これで、宝飾時計はルビアント、高級時計は グランドセイコーとカンパノラという

高額品のラインアップが揃いました。

このカンパノラはシチズンさんも言っておられる様に 「 育てる商品 」として、

丁寧に販売して参りたいと思っています。

お客様から見て 「 好感度があるか」が ポイントになっていきます。

明日は 宝飾時計について書きます。

老舗が続くには、、、


2015年 1月25日です。 今日は良い天気ですね。

よく私に質問される事ですが、

「 どうしたら130年も店が続くのですか? 」

「 長年、続けられる秘訣を教えて下さい 」

と、聞かれます。

下記の写真はヨシダの創業当時の写真です。

image

まだ、前掛けを垂らした店の従業員がいます。明治時代の写真です。

それらの質問に対して 20年ほど前にある女性経営者の方から教えて

頂いた台詞があります。  それは、、、

「 ⚪️⚪️ らしく、 新しく、好きか嫌いか 」の3点が大切という考え方でした。

私なりに 要約して

「  ヨシダらしく  新しく  ( お客様から見て) それが好感度があるか 」

と、捉えて実行に移しています。

つまり、ヨシダらしいとは

信用第一、明るい事、後で責任の取れるものを販売する という事です。

でも、老舗だからイノベーションに疎いという事ではなく、

「 新しく 」を 大切にして 商品構成も、技術も、店つくりも、社内も

絶えず、新しいものへのイノベーションが大切ということ、

そして、その 「ヨシダらしく  」も  「 新しく」も 独りよがりや店よがりでは

なくて、 あくまでもお客様から見て 「 好きか、嫌いか」つまり

「 好感度が あるか 」を 考えていかねばならないということだと思います。

その意味で 来週は 「 新しい商品 」を ブログに書きます。

応援空しく

  • 2015年1月24日
  • テーマ:

2015年 1月24日です。良い天気ですね。

昨夜は 店はスポーツバーとなり、社員とその家族と共にサッカー応援の夜と

なりました。

image

 

しかし、しかしですよ。仲々点が取れずに、ハラハラしながら応援していました。

後半、同点にした時は皆で万歳です。ハイタッチです。

image

 

延長戦からPK戦となり、ハラハラ度合いは最高潮となり、そして、、

ああ、残念、敗れてしまいました。

勝負の世界とはいえ、あれだけ優位に展開していただけに残念。

でも選手はもっと無念だったろうなあ、、と思いながら、試合後片付け終えて

すぐ 床に就いて9時間も寝てしまいました。

 

地金買取 その2

  • 2015年1月23日
  • テーマ:

2015年 1月23日です。 少し晴れていますね。

昨年来、地金が高騰していますが、今週は特に地金買取が多い様です。

日専連のカードのお客様に向けてのパンフレットを持たれて戸畑からの

初めてのお客様も見えられました。

image

 

「買取店は戸畑にも小倉にもあるけれど、創業130年のお店なら信用できるから」

と、おっしゃられました。本当に嬉しく思います。

今日は 小倉南区から、そして門司港からもご来店頂きまして、地金を売られた

お金で、リフォームや真珠をお買上げ頂きました。

お客様も、お店も、そしてリサイクルされる地金も 地球資源の活用という観点

からみんな喜んでいる様な気がして嬉しい商いです。

サッカー観戦


2015年 1月22日です。 小雨が降り出しましたね。

20日、日本サッカーが勝って明日、準々決勝戦となりました。

明日の夜は ヨシダの店はスポーツバーに変身します。

写真は 昨年の風景です。

写真 2013-07-25 20 00 18

私自身も高校時代にサッカーをしていた事もあり、社員ともども、大サッカーファン

なのです。

明日の様に大きな試合の時はサッカー好きな社員とその家族で応援します。

テレビ中継に合わせて 国旗を掲げて国歌斉唱から行います。

ビールと寿司とで飲みながら皆で楽しみます。

勝利を信じて、、、、明日が楽しみです。