2015年 2月26日です。曇空ですね。
午前中、門司区役所で門司を美しくする会の総会が開かれました。
会長の門司区長様の挨拶の後、副会長のわたしが議事進行させて頂きました。

10年前に15団体・500名でスタートしたこの会は 今回新入会の2団体を
加えますと 何と46団体・1670名の組織となりました。
門司の人口の1.5%にも当たるこの会の街美化運動のおかげで、
会発足前の 門司の刑事犯罪数2800件が 635件と72%も減少しました。
街を美しくすることで安心・安全な街になっていくのですね。
テレビでも5年連続で取り上げられ、今迄の活動記録をDVDでご紹介し、
集まられた各団体の方々にも差し上げました。

この様な仲間と一緒に街美化運動を10年もさせていただくことを光栄に
思います。いつも
「 門司の街には落書きも無いのです」と 他地域での講演の時には紹介させて
頂いていますが、いつの日か
「 政令都市100万人の北九州市には 落書きが無いのです」と 言える日が
来ればいいなあ、、、と、夢見ています。
2015年 2月24日です。良いお天気ですね。
特選展最終日の朝、嬉しい事がありました。
お買い上げ頂いたお客様が、
「 手作りのスイートピーですが、、、よろしければ飾って下さい」と、粘土細工の
スイートピーをご持参頂いたのです。

とても綺麗でさっそく飾ります。今回の展示会は 和 がテーマでしたので、
私も母の大島で作ったベストを着て店に出ていますが、好評の様です。

和は日本人の心を癒すのかもしれません。
頂いた花は私始めスタッフを癒してくださいます。
感謝、感謝です。
2015年2月23日です。くもり空ですね。
昨夜は クロスFMのラジオDJの日でした。
2011年12月以来、続けさせて頂いているこの番組ですが、毎回、出演のたびに
サテライトスタジオ横の ジュースのお店で美味しいキウイジュースを
頼んでスタジオ迄、持ってきて頂いて喉を潤しながら、話させて頂いていました。
とてもチャーミングなマリコさんが、いつも笑顔でジュースを作ってくれて
いたのですが、そのお店が閉店することになりました。
スタジオ前のリスナーの皆さんと お別れの記念写真です。

最後のジュースを飲みながら、もう3年以上経ったのか、、などと思って
しまいました。昨日の放送では なかにし礼さんの特集で
雨がやんだら
サバの女王
フィーリング に 続いて 石原裕次郎さんの
我が人生に悔いなし
を、オンエアしましたが 自分自身も 人生に悔いはありません。
心残りや 思い残しはあっても 今、急に事故で亡くなったとしても、
悔いのない人生だと言える自分が本当に幸せだと思います。

マリコさんとの2ショット写真を撮りながら、新たに事業展開での新天地の
小倉のお店に近いうちにいきたいと思いながら帰途に着きました。
2015年 2月22日です。 雨の中、たくさんのお客様にご来店頂いています。
本当に感謝です。 今回の特選展では母の帯が大活躍しています。
母の帯を箪笥から たくさん借りてきてディスプレイに使っているのです。
和テイストの展示会なので、初めて帯を利用しているのですが、
お客様からも好評な様です。
女性スタッフも和服姿で応対しています。
今日で中日ですが、あと2日間、頑張ります。
2015年 2月21日です。 小雨が降る中、たくさんのご来店を頂いています。
レンズメーカーから 最高級のレンズが新発売されるのですが、
12万円以上する高級レンズです。
もちろん、高機能の遠近両用レンズですが、内側からの紫外線カットも出来る
美肌効果もある スグレモノです。
難点は 価格が高いことです。
しかし、24日までの5日間のみ、特別価格で販売していますので、
そのお客様でめがね部も賑わっています。
本当に良い品をお値打ち価格で販売出来る ウイン・ウィンの商いは
幸せを感じます。
感謝です。