めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

坂本光司先生のご講演


2025年 2月2日です。節分ですね。

一昨日、法制大学院の坂本光司教授の講演会に息子と一緒に

参加させて頂きました。

坂本先生は「日本でいちばん大切にしたい会社」の著書があられ、

何と8巻も出ているベストセラーです。

その 日本でいちばん大切にしたい会社大賞の第2回目に

弊社が審査員特別賞を頂きました。

 

平成24年のことで福岡県からの推薦でビックリしました。

確か小売業界で初、九州初の受賞で東京の法政大学の

授賞式に呼ばれたのを思い出します。

従業員、取引先に優しいのが第一番と説かれる先生のお話は

12年経っても新鮮で、何より息子と共に聴けたのが

嬉しかったです。

セミナー後の懇親会での記念写真です。

因みに下記は平成24年の時の写真です。

私の尊敬する恩人のしんこうさんのご子息も懇親会で一緒だったので

記念写真を撮らせていただきました。

今回の坂本先生の講演では様々な成功事例を多々、教えて頂いたので

それを少しづつ実行に移していこうと考えています。

2月になりました。


2025年 2月1日です。

寒いですね。今月もヨシダは様々な企画でお客様の笑顔のお役立ちに

たてればと、願っております。

めがね部です。

宝石部です。

地金高騰に伴う買取やリフォームも強化しています。

補聴器です。

どうぞ、よろしくお願い申し上げます。。

 

デフレ脱却のセミナー


2025年 1月31日です。昨日は門司港ホテルで開催された

新春経済講演会に参りました。

小島先生からデフレ脱却の方法を拝聴して、そうか!そんな考え方も

あったのか! と、とても参考になりました。

今年の我が社の方針と重なる点が多々あっていっそうパワーを

頂きました。

気の合う仲間と先生とで夕食も共にして有意義な時間を過ごしました。

31日の今日は今から小倉ニュータガワホテルで開催される

日本でいちばん大切にしたい会社の著作者の坂本光司先生の

講演会に息子と共に出かけます。

一生勉強ですね。

有意義な休日


2025年 1月29日です。今日の水曜定休日はとても有意義な

休日となりました。

先ずは整形外科の受診から。昨年秋の骨折の経過が

良好との事で帰って一人乾杯の昼飲みで、久々の昼寝タイム。

夕刻から起き出して福岡まで家内と列車でコンサートへ

満員の素晴らしいステージのラストで

「携帯で写真撮っても良いですよ」の声にビックリ!

数多くのコンサートに行きましたが初めての経験。

寒風の中、帰りも運良くタクシーが拾えて博多駅で食事とお酒。

大好きな生の鯖寿司も安価であってこちらも満足。

大感謝、大満足の休日となりました。

上京中です。


2025年 1月16日です。昨日から東京にいます。

展示会と、眼鏡業界の新春懇親会への参加のためです。

イメージキャラクターの昇太さんと一緒です。

昇太さんはクラシックカーのマニアなので、門司港のクラシックカーの

イベント話で盛り上がりました。

今日16日は眼鏡フレームの勉強会があり、その会場に向かって

います。こちらも楽しみです。