めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

コシノジュンコ展


2016年 9月3日です。 いよいよ今日から 宝石業界初(?)の コシノジュンコ展の

始まりです。

image

昨日、準備段階から 遠賀郡のお客様が数名、

「 明日から 行けないから」と、 ご来店下さり、お買上げ下さいました。

image

主に女性スタッフが 販売に携わっていますが、男性の私が遠く目に見ても

「 カッコイイ 」と、思わせるアパレルです。

お洋服を選んでいる時の 生き生きとなされたお客様のお姿、

そして アッと言う間に若くなられる笑顔に触れて 本当に楽しい商いです。

さすが 一流ブランドは違うでしょう、、、、と、企画した家内の呟きです。

優しい会話


2016年 9月2日です。 喉を痛めて喋れない日が数日続き、気付かせて貰った事が

あります。それは喋れないから聞き手にまわる事が多く、その際の会話のトーンです

。やはり 優しい会話が理想なのですが 90歳になり耳が遠くなった母と会話する時

は どうしても声が大きくなり、何度もいうせいもあって怒鳴っている様に聞こえます

。先月から導入した コミューンという器具はそれを 解消してくれます。

image

補聴器を取扱っている事もあり、その メンテナンス中は言葉が大きくなり、

他のお客様の迷惑になるので導入したのですが、大都市では銀行などの金融機関の

設置が増えているそうです。(金額を大きな声では言いにくいですものね)

image

ヨシダでは 補聴器コーナーだけでなく、視力測定室にも設置しました。

多分、視力測定室への設置は日本でも初めてかも知れません。

 

日本でも初めて、、といえば 宝石店とコシノジュンコとのコラボのアパレル展も

初めてかも知れません。

image

明日から開催のコシノジュンコ展の準備で今日は忙しくなりそうです。

 

9月のヨシダ (前半)


2016年 9月1日です。 今月もヨシダは新しい事にチャレンジです。

まずは 9月3日〜5日まで 本店2階で コシノジュンコ展の アパレル展示会を

開催します。

image

デパートなどでは良く開催されていますが、宝石店とのコラボは初めてだそうです。

こういう企画の時は 創業131年という老舗の看板が役に立つのかも知れません。

今年の新作の 秋冬物で店内いっぱいになります。

image

アパレルだけでなく ブローチなども揃えての開催です。

この企画に合わせて 目のルテインを測る無料検査も致します。

日本に20台余りしかない機械を期間中 借りてきましてお客様のルテイン濃度を

測ります。

image

ちなみに私は平均値以上でホッと致しましたが。

老舗にあぐらをかくことなく、新しいものにチャレンジしていくヨシダで

在りたいと願います。

8月最終日

  • 2016年8月31日
  • テーマ:

2016年 8月31日です。 8月末の水曜日の休日です。

普段は ほとんどの水曜日は各地に出張が多いのですが、喉を痛めて喋れない今日は

体のメンテナンスに当てています。

午前中は大きな病院で脳の検査をしました。

MRAまで取っての検査でしたが、異常無しとの事で 先ずはホッとしています。

少し レトロ倶楽部関係の打合せをしてから マッサージにでも行って

体のメンテナンスをして来月(つまり明日)に備えます。

喋れない自分

  • 2016年8月30日
  • テーマ:

2016年 8月30日です。 数日前から喉が痛くなり、深い咳も出るので、病院で

薬を貰ってきましたが 未だ痛く 余り喋れません。

そこで、社内報を作ったり 主にデスクワークをしていますが 喋ると咳に直結し

苦しい思いをしますので 必然的に社員や家族の話を聞く方に回っています。

喋るのをセーブしていますと 普段、いかに喋っていたか、相手の言葉を

遮っていたのかに 改めて気付いた自分がいます。

たまにはこうして 普段気付かない事に気付くのも良いのかも知れませんね。

明日の休日は 大きな病院で色んな検査をしてもらう予定です。