親水広場の水位
2016年 10月18日です。良い秋空ですね。
日曜日のレトロカーミーティングで 驚いた事がありました。
親水広場の水位が ギリギリだったのです。
満潮時に近い時間だったせいでしょうか。
こんなに ギリギリ水位を見るのは久しぶりでした。
あーそういえば 20年近く前、この様な水位の中で足を水に浸しながら
夏の夜に 水と戯れた頃を思い出しました。
2016年 10月18日です。良い秋空ですね。
日曜日のレトロカーミーティングで 驚いた事がありました。
親水広場の水位が ギリギリだったのです。
満潮時に近い時間だったせいでしょうか。
こんなに ギリギリ水位を見るのは久しぶりでした。
あーそういえば 20年近く前、この様な水位の中で足を水に浸しながら
夏の夜に 水と戯れた頃を思い出しました。
2016年 10月17日です。昨日の続きです。
レトロカーミーティングでは オープニングの挨拶の後、僅かな時間しか見れません
でしたが、その中で とても珍しい車に出逢う事が出来ました。
お聞きすると、今回 初参加の方で ダイハツが当時(47年前) 100台しか
生産しなかったというレアな車でした。
タイヤなどもブリジストンが特別に作って貰って 今も乗られているそうです。
特別に運転席に 乗せて頂きました。
こうして レアな車との出逢いは嬉しいものです。私のレアな時計収集とも
似通った点があって オーナーの方と話が弾み 幸せなひと時でした。
感謝です。
2016年 10月16日です。小雨の中、門司港レトロに出かけました。
今日は11回目の レトロカーミーティングの開催日です。
開会式で 名誉会長として ご挨拶させていただきました。
このレトロカーミーティングは
★ レトロカー
★ 改造車は認めない
★ 現役車中心 を
主催者の野口会長や 春木事務局長が 頑なに守って 質の良いレトロイベントとなり、
各団体も協力して 11年も続いているイベントです。
今日も雨の中、警備などをされている各団体のボランティアの方々と
彩りを添えてくれている ミスポート門司の美しいお嬢様達との記念写真です。
私は 仕事のためにに途中から店に 戻りましたが、雨が止んでくれたらいいなあと
願っています。
会場は雨にもかかわらず 大勢の人で賑わっています。
さあ、私は店で仕事に頑張ります。
2016年 10月15日です。 すっかり秋らしくなりましたね。
今日も店頭の現場で 頑張っています。 カテゴリー別のディスプレイに精を
出しています。
ミュージックジュエリーコーナーを作りました。
音楽が 自分も好きなので ト音記号 から いろんな楽器のブローチや
ペンダントを集めたコーナーです。
音楽好きな方には ぜひ ご覧いただきたいコーナーです。。
2016年 10月13日です。 昨日のバスハイクでは 筋湯温泉の宿の看板犬
エンジェル君に 出迎え、お見送りに 癒されました。
何でも 楽天ランキングで 看板犬として 日本一とか。
ヨシダにも 看板猫の とらやがいるのですが、楽天では猫版のランキングは
ないのでしょうか?