めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

キャンドルナイト2016


2016年 11月21日です。 一昨日は門司港レトロのキャンドルナイトに

出かけました。 イルミネーションの点灯式と同時開催です。

cimg0930

とても沢山の人出に先ずはビックリです。例年の倍以上ではないでしょうか。

cimg0932

今年から 「洋の門司港、和の下関」という事で キャンドルナイトも関門連携と

いう企画で無料シャトルバスも出ています。門司港レトロの仲間は門司港で

手がいっぱいの様子なので  次年度の事も考えて私は下関のキャンドルナイトの見学

に参りました。

cimg0940

長府庭園では池の橋を利用して 義経と弁慶の寸劇も行われていました。

cimg0943

長府庭園からは無料シャトルバスも出ていて 功山寺地区の方まで行ける様になって

います。沢山の人が利用していました。

cimg0958

ボランティアには若い女性が多いで聞いてみると下関市立大学の学生さんが

数十人入っているとの事でした。500円でくじがあり外れ無し、飲物付きで

良く売れていました。

門司港レトロとは違ったキャンドルナイトでしたが連携する事により、

より相乗効果が深まりますね。

福知山にて

  • 2016年11月18日
  • テーマ:

2016年 11月18日です。一昨日、昨日と福知山に参りました。

某メーカーさんの展示会に参加した訳ですが、そこで衝撃的なDVDを拝見しました。

そのメーカーさんは毎年、経営DVDを制作されて 私達にいろんなことを教えて

下さるのですが、その中で 2030年には今の職業のうち47%が 消えてなくなる

だろうとの予測とその職種でした。

先日のシンガポール旅行の折にも そうなんだ、、と、感じた事も有り、

世の中が 大変動する予感が致します。

その中で 変わらないものを大切に 商いの道を歩みたいと思います。

でも、努力の質、、も 変えていかねばならない時期ですね。

ジュエリーリフォーム


2016年 11月15日です。

11日から 店頭にて秋彩展と銘打って 売出しをしておりますが、昨日迄の4日間も

ジュエリーリフォームのお客様が 数多く見えられました。

ジュエリーリフォームコーナーです。

image

昨日ご来店のお客様は一か月前に出来上がった宝石のリフォームがとても良かった

からと新たに別のサファイアの指輪をペンダントにと改作されて、それを

お渡ししたところ、とても喜んで下さいました。

 

ビフォア と アフターの写真です。

%e6%a4%8d%e6%9d%91%e7%9b%b4%e7%be%8e%e3%81%95%e3%81%be%e3%80%80%e3%83%93%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%bc

ビフォー

%e6%a4%8d%e6%9d%91%e7%9b%b4%e7%be%8e%e3%81%95%e3%81%be%e3%80%80%e3%82%a2%e3%83%95%e3%82%bf%e3%83%bc

アフター

 

お客様のご了解を得て 掲載させて頂きました。

新たな ジュエリーリフォームのオリジナルパンフレットも作ろうと思っています。

テレビに出ましたら、、


2016年 11月13日です。昨夜のテレQ 「 キラリ九州めぐりあい」の

門司特集の冒頭に放映されましたら、昔の友人や、知人からたくさんの

電話やメールを頂きました。

cimg0700

どんな編集になっているのかと思っていましたら、90歳になる母を大きく

取り上げて頂き、息子としては嬉しく思いました。

cimg0753

また、門司港レトロでご一緒している仲間達も取り上げられて放映されて

これまた嬉しく感じました。

さあ、今日も店で販売に頑張ります。

今夜のテレビに出ます。


2016年 11月11日です。今日のテレビ番組に出る予定です。

cimg0706

テレQさんの 「 キラリ九州めぐりあい」という番組で 夜の8時からです。

門司特集だそうです。

先月、収録があって、寿さんが見えられました。

とても、楽しい方で 我が社の朝礼から飛び込んで来られました。

どのような編集になっているのでしょうか?

見るのが楽しみです。

cimg0742