めがね、時計、ジュエリー宝石リフォーム、補聴器のことなら安心と信頼の福岡県北九州市門司のヨシダ

12月のヨシダ


2016年 12月1日です。今年もあと一ヶ月となりました。

今月のヨシダのお知らせです。

img_6187

今月のめがね部は 年末のフレームを破格の一万円で大提供 致します。

img_6188

クリスチャンディオールなどの普段、3万円から5万円するめがねフレームを

一万円ポッキリの大放出です。

img_6190

出来れば、レンズも一緒にお買上げ下されば嬉しいのですが、めがねフレームだけ

でも販売致します。

めがねレンズは 眼病予防が期待出来る ルティーナというレンズを キャンペーン価格

での ご提供です。ご期待下さい。

宝石部は 明日書きますね。

アイパッド勉強会


2016年 11月28日です。昨夜はアイパッドの勉強会を開催しました。

私が会長をさせて頂いている 皆川DMP研究会の今年最後の勉強会です。

初めてアイパッドの勉強会を 福岡から中村先生に来て頂いて講演して頂きました。

何と34名の 経営者と社員の方が集まりました。

img_6182

「 アイパッドでここまで出来る 」とのタイトルで一時間余、学ばせて頂きましたが

アイパッドは単なるパソコンの小さなものではなくて、その携帯性から

コミュニケーションツールとしての たくさんの用途がある事を 改めて知りました。

img_6178

我が社からも私の他に3人が参加して 共に学びましたが、10年後47%の職種の

仕事が無くなると言われている現在、こうして学び続けることが生き残れる一つの

方法かもしれませんね。

結納 新事情


2016年 11月28日です。 先日、結納用品の方が新しいご結納商品を

提案に来られました。

img_6170

昨今、仲人さん無しがほとんどの結婚式ですが、結納も簡素化されて、ご結納金と

指輪だけを乗せる 上記の品が人気だそうです。

飾り方も 横に置いた上記と 縦に置く下記写真の2種類に使えます。

img_6171

ヨシダでも 取り扱う事にして店にも飾りました。

台と結納金を入れる水引で  6000円です。(税込)

値段の割に 見栄えがしますし、後でお人形さんの台などにも使えますよね。

結納用品も 時代の変化に合わせていっています。

ヨシダも 時代の変化に先取りする研鑚を積んでまいります。

ネックレスのアフターサービス


2016年 11月27日です。雨の日曜日ですね。

先日、佐世保からお客様がお見えになられました。

9年前にお求め頂いた イオンネックレスが少し線が伸びたのと、

ブレスレットが切れたからと 9年振りのご来店です。

佐世保に引っ越したので来れなかったとの事でした。

幸いにヨシダの補償範囲内で 出来る修理でしたので無料でお受けして、

出来次第、佐世保にお送りさせて頂くことにしました。

とても喜んで頂き

「 だからヨシダさんで買って良かったわ 」という

嬉しいお言葉まで 頂戴致しました。

アフターメンテナンス、アフターサービスって本当に大切ですよね。

( お客様のご許可を得て このエピソードを掲載させていただきました)

社員の永年勤続表彰


2016年 11月25日です。昨夜は日専連北九州の80周年記念式典が

リーガロイヤルホテルで有りました。

副市長さんはじめ100人以上の式典です。

img_6163

その中で 社員の永年勤続表彰で5名の方が表彰され、うち2名がヨシダの社員でした

勤続43年の川本部長と 30年勤務の久野さんです。

5名を代表して 川本部長が表彰状を受取りました。

img_6167

我が事のように嬉しくて 閉会後3人で記念写真です。

cimg0961

こうして ヨシダでは永年、勤続して下さる社員が多い事が 私にとっても

嬉しい事です。

ちなみに 川本部長のお嬢さん(と言っても二人の子持ちのママさんですが)

も 昨年からヨシダで 働いて頂いています。

親子2代、3代のお客様も多いですが、社員も親子2代で働いて戴けるとは

経営者冥利に尽きます。

感謝です。