最新の補聴器。
2018年 8月26日です。昨日から最新の補聴器の
視聴体験会を行なっています。

おかげさまで、昨日はたくさんの方が見えられて検聴室は
順番待ちでした。今日は門司港店が休みなので そちらの機械も
本店に持ってきて 検査体制を2倍にしました。
補聴器は年々、進化してきています。
ヨシダも研鑽を続けて 最高級の品をお客様にご提案、
ご提供出来るように頑張ります。
2018年 8月26日です。昨日から最新の補聴器の
視聴体験会を行なっています。

おかげさまで、昨日はたくさんの方が見えられて検聴室は
順番待ちでした。今日は門司港店が休みなので そちらの機械も
本店に持ってきて 検査体制を2倍にしました。
補聴器は年々、進化してきています。
ヨシダも研鑽を続けて 最高級の品をお客様にご提案、
ご提供出来るように頑張ります。
2018年 8月24日です。
今日から コシノジュンコ展の開催です。
店の2階は ブティックに変身です。


1階では 明日からオーティコン オープンの補聴器の視聴会です。

コシノジュンコも オーティコン オープンも 共に世界的な
有名ブランドの 一流品です。
取り扱いのお話がヨシダに来るだけでも有難い事だと思います。
ヨシダの歴史や、技術が認められてこそのオファーですから、
頑張る価値が有りますよね。
最近、特に感じる事ですが、ヨシダのお客様や北九州の皆様に
「 一流の品を ご提供したい 」と 思います。
★ めがねなら 見えるだけではない眼病対策のレンズを、、
★ 宝石なら、思い出を紡ぐジュエリーリフォームを、、
非加熱のルビーや サファイアを、、、
真珠の最高峰、天女を、、、
★ 時計なら 日本が誇る グランドセイコー や カンパノラを、、
そして 補聴器なら 360度全方向型の オーティコン オープンを
価格は高額でも それに似合った本当に価値のある品を
出来るだけリーズナブルな価格で、
ご提案していきたいと思っています。
2018年 8月23日です。明日からコシノジュンコ展が
始まります。

また、25・26日は 補聴器のキャンペーンも行います。

どちらも、業界ではトップクラスのブランドです。
「本当に良い品を カウセリングセールスで」と 考えて
ヨシダは 頑張っていきたいと思います。
2018年 8月20日です。昨日の日曜日、感動的な接客をさせて
頂きました。お子様から還暦のお祝いにとダイヤモンドの指輪を
贈られた 野村様のお話です。
還暦祝いにお子様から指輪を贈られるという事で小倉など6軒もの
宝石店を巡られたそうです。
最後に「ヨシダさんにも行って見よう」という事でご来店頂き、
引っかからないタイプのしかもエクセレントカットのダイヤモンド
を お気に召して頂き、お買上げ頂きました。
お子様達からの還暦お祝いという事で指輪の内側に
その旨の記念刻印もさせて頂く事になりました。

記念にお写真を、、という事で ヨシダのからくり時計の前で
お孫様も交えて 記念撮影です。
ブログ掲載のご許可も戴いて 掲載させて頂きました。
野村様とご家族の皆様、ありがとうございます。
2018年 8月19日です。昨日、今日と大学3年の息子と共に
働いています。土日にかけて、姉、妹が旅行で不在なので、
昨日は2階の時計、宝石フロアは私と若手の大嶋君、そして息子の
3人で店での商いです。

閉店と同時に移動して、知人の方々と共に半年振りのマージャンです
。私と息子、それに共に門司で永年、商いをなされておられる
お二人と卓を囲んで楽しみました。(結果は私一人の大敗でした。)
滋賀県から帰郷して、店を手伝ってもらい(アルバイト扱いですが)
終日共に店で汗を流し、終えてからもマージャンで共に楽しむ。
親としては 幸せの実感を感じていますが、滋賀でもマージャンに
凝っているようで 単位所得が少し気がかりな親バカです。