2019年 3月2日です。明日3日は耳の日です。(3月3日に
かけて) そこで1日限りのピアス展を 開催します。

昨年、10月、12月の2回、開催して大好評だった企画の
今年初の 春版です。
ピアスのメーカーさんが何と3500個もの 新作ピアスを
持って来られます。 下は前回の写真です。

一個買うと 10%引き
2個 買うと 20%引き
3個 以上は 25%引きで 新作のピアスがお求め出来ます。
そして、(これは特にヨシダが大切にしているポリシーですが)
14金以上の ピアスしか取り扱いません。
(シルバーや10金などの低品位のジュエリーは取り扱いません)
だから安心して プレゼントにも最適なのです。
明日も 沢山の方に来て頂けたら、、と、願っています。
2019年 3月1日です。決算セールのスタートです。

めがね部は 2〜4万円のフレームを何と一万円で大提供!
メーカー協賛も得て 素敵なフレームも揃いました。

宝石部は 真珠半額をはじめ お買得品が満載です。

3月3日の耳の日には 1日限りのピアス市も開催します。

時計も 補聴器も 決算価格です。
正に全店セールです。ぜひ、ご来店下さいね。
2019年 2月28日です。門司を美しくする会の総会です。

この会が出来て15年、最初の15団体が今や51団体、1880
名です。年に一回の総会で 副会長として議事進行をさせて
いただきました。

この会が発足した15年前の門司区の刑事犯罪発生数は
2800件でしたが、街美化を始めた年から減少に転じ、
2018年は530件と82%も減りました。
会員の皆様の活動のおかげですね。
「安全」「安心」「綺麗」に勝る街づくりはありませんよね。
下支えしてくれている事務局の門司区役所の方々にも感謝です。
- 2019年2月26日
- テーマ: ヨシダギャラリー, 今日のブログ, 思い出話
2019年 2月26日です。昨日、知人より絵を頂きました。

マークエステルさんが描かれた「 夜の微笑み 」という
リトグラフです。
長い間、お付き合いさせて頂いた 私にとっては兄の様な存在
だった高橋さんが昨年秋に お亡くなりになられて その奥様と
ご子息様から、
「吉田さんに頂いて欲しい」と、ご持参になられたのです。
あまりに素敵な絵で その後見た家内も
「ワー ステキ!」と喜んでいました。
さっそく、店に飾らせていただきました。
ちなみに マークエステルさんには下記の門司港の絵も
描いて頂き数年前のカレンダーにさせて頂いたご縁もあります。


ちなみに、一番上の写真の私が締めているネクタイも
マークエステルさんの作品です。
高橋さん、ありがとうございます。
2019年 2月25日です。門司港レトロの機関紙、旅手帳に
掲載されました。

JR九州の青柳社長との対談記事です。
先日、門司港駅の貴賓室で対談させて頂いたのですが、その時の
記事です。

お互いに、昔から門司港駅始め門司港を元気づけようと
活動した仲です。3月10日にグランドオープンする
門司港駅、今から楽しみです。
